Live Meeting 2007 発表者向けマニュアル(準備編)
2008年2月1日 コメントを残す
必要なもの
- 参加のためURL
- マイク
- Webカメラ(ミーティング現場の様子をビデオで配信したい場合)
- 発表用のデータ(パワーポイントなど)
※パワーポイントでアニメーション使うと、うまく動いてくれないことがあります。また、音声データを挿入してもうまく流れません
発表前の準備
- 初めてミーティングに参加する場合
Microsoft Office Live Meeting クライアントがコンピュータにインストールされていることが必要
[スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム] – [Microsoft Office Live Meeting 2007] がプログラムの一覧に表示されるかどうかを確認
[Microsoft Office Live Meeting 2007] が見あたらない場合は、次のページよりダウンロード
インストール用モジュール ダウンロード ページ
なお、インストーラーが途中で止まってしまう場合は、Office Live Meeting 2007 のインストール をご参照ください。 - 参加URLへアクセス
セッション作成許可がおりたら、ミーティング参加URLへアクセス可能
アクセスすると Microsoft Office Live Meeting が自動的に起動。
発表者の名前を入力し続行すると入場、セッションの準備が可能
(Windows Vista で、IE のセキュリティ警告が表示された場合は「許可する」をクリック)
参加者は、開催時間30分前から入場可能となるので、早めに準備しよう
※その他の参加方法:
[スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム] をポイント。
次に、[Microsoft Office Live Meeting 2007] をポイントし、[Microsoft Office Live Meeting 2007] をクリック。
ミーティング IDと発表者の入場コード、場所(?)を入力。 - マイクをパソコンに接続
ミーティングでコンピュータ オーディオを使用する場合は、ミーティング参加時にオーディオが既定で有効になる。オーディオが有効でない場合は、[音声 & ビデオ] をクリックし、[オーディオに参加] をクリック。
なお、マイクまたはスピーカーをミュートするには、[音声 & ビデオ] ペインで [マイクをミュート] アイコンまたは [スピーカーをミュート] アイコンをクリックする - Webカメラをパソコンに接続
[音声 & ビデオ] をクリックし、Web カメラ アイコンの▼をクリック、[ビデオの開始] を選択
Webカメラが認識されると映し出される
デフォルトでは、ビデオ画面の右下にプレビューが表示される。邪魔な場合は、Webカメラ アイコンの▼をクリックして「プレビューの非表示」を選択。
ビデオ画像を常時表示させておきたい場合は、ビデオの画面をドラッグして右端に移動させると、ペインがドッキングする。(ペインに関しては、項目7を参照)
なお、ビデオの表示を停止するには、Web カメラ アイコンをクリックする
※スピーカーとカメラを適切に動作させるには、ミーティングへ最初に接続した後に、[音声とビデオのセットアップ] 機能を使用する。Ctrl +T キーを押すか、または [音声 & ビデオ] をクリックして [詳細] アイコンをクリックし、[オプション] – [音声とビデオのセットアップ] の順にクリック。この機能の指示に従って、スピーカー、マイク、および Web カメラを指定し、テストする。 - ファイルとアプリケーションを共有
発表用のファイルやアプリケーションを共有する
ツールバーの[コンテンツ] をクリックし、[共有] を選択。
[ファイルのアップロード(表示のみ)] をクリック
「共有するドキュメントを選択してください」画面が開くので、ファイルを選択し、「開く」をクリック
アップロードの警告画面が表示されたら「続行」。
ファイルのインポートが始まり、完了すると Live Meeting の共有画面に表示される - 参加者のアクセス許可を設定
- ペインを配置
ペインとは、メニューバーに並んでいるメニューをクリックして表示される画面のこと。
発表者用には、「コンテンツ」「参加者」「音声 & ビデオ」「Q&A」「ミーティング」「レコーディング」と用意されている。メニュー バーの各メニューをクリックすると、ペインが表示される。
各ペインは、マウスでドラッグすることができるので、好きな位置で常時表示させておくことも可能。
発表上、必要なペインを都合の良い場所に常時表示させておくと便利。個々のペインを管理する方法
ペインを折りたたむには、[最小化] ボタンをクリック。
ペインを元のサイズに展開するには、[復元] ボタンをクリック。
ペインを閉じるには、[閉じる] ボタンをクリック。
ペインをクリックし、マウスのボタンを押しながらミーティング クライアントの任意の場所に移動またはドッキングも可能。
引き続いて、Live Meeting 2007 発表者向けマニュアル(発表時編) もどうぞ。