Web 上の Hotmail からテキスト形式で送信したい

Vista の Windows メールになって、Hotmail が使えなくなってしまいましたね。Windows Live Mail を使うといいようですが、このまま Windows メールが使いたいので、Hotmail はWeb上から送信しようと思います。ところで、このWeb上の Hotmail から テキスト形式でメールを送信したいのです。どうしたらできるのでしょう?

Web上で Windows Live Hotmail の拡張バージョンをお使いなのでしょう。

確認してみたのですが、拡張バージョンでは、テキスト形式に変更できないもようです。「新規作成」画面を開いてみたのですが、リッチテキスト形式しか使えず、どこにも「テキスト形式」に切り替えるリンク項目が見つかりませんでした。

 Windows Live Hotmail の拡張バージョン の新規作成画面

どうしてもテキスト形式で送信したい場合は、標準バージョンに切り替えて使ってみてください。左側のフォルダ一覧の下の方に「標準バージョンに切り替え」というリンク項目が見つかることでしょう。Windows Live Hotmail を標準バージョンに切り替えて、「新規作成」で送信メールの作成ページを開くと、「テキスト形式」ページへ移れるリンクが見つかることでしょう。ここをクリックすると、テキスト形式に切り替えることができます。
標準バージョンにある「テキスト形式」に切り替えるリンク

なお、メールクライアントソフトである Windows Live Mail の設定を変更して、送信メールをテキスト形式にする方法は、 Windows Live メールで折り返し設定を有効にする方法 をご覧ください。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。