Windows Live Writer からトラックバックできる?

2008年2月4日に「Live Spaces ユーザーは Live Writer からトラックバックできる?」という記事を書きました。

あの時は、Windows Live Spaces へ掲載する記事をWindows Live Writer でトラックバックを打とうとしていました。しかし「以下の URL にトラックバックを送信する」欄は見つからないし、プロパティ ツールバーというのも見当たらないし、メニューバーの「表示」の「プロパティ」のコマンドもグレーになっていて選択不能。
「表示」メニュー画面 「プロパティ」が選択不能

ということで、

これは、もしかすると、日本語版のWindows Live Writerでは、プロパティ ツールバーが使用不能なのでしょうか??

と紹介したわけです。

しかし、Hum“or”iginality blog…ひゅ~もぁりじなりてぃ: Windows Live WriterとWindows Live Spacesのトラックバック から、「そうではない」という情報をいただきました。

試しに、NIFTY のココログにある私のブログ「Windows Live Writer からトラックバックできる?」へ記事を書いてみたところ、今まで表示使えなかったメニューバーの「表示」の「プロパティ」のコマンドが選択できるではありませんか!

メニューバーの「表示」-「プロパティ」のコマンド

「プロパティ」を開いてみたところ、Windows Live Writer の下の方が何やらバッと開きました。

Windows Live Writer の下の方が開いた画像

ちょっと開いた部分を拡大した画像も掲載しておきましょう。
image

そう言えば、よく見たら「投稿日時の設定」欄の右側に 矢印  アイコンがありますね。

「詳細なプロパティ」が開いているときは、下矢印 アイコンで、閉じているときは上矢印 アイコンなもよう。

ここの「以下の URL にトラックバックを送信する」欄にトラックバックURLを入力してトラックバックできるもよう。

Windows Live Writer を使ってトラックバックができないのは、Windows Live Spaces だから!でした。Windows Live Writer の Help 「詳細な投稿設定を使用できないのはなぜですか?」に

これらの機能はすべてのブログ サービス プロバイダでサポートされているわけではありません。

何て書いてるだけじゃだめですよ。はっきり「Windows Live Spaces では使えません」と書かないと。

でも、Windows Live Spacesで使えないのは変ですよ!!>Microsoftさん

ということで、ブログ配信サービスによっては、Windows Live Writer でトラックバックできるところもあります。

Windows Live Spaces でトラックバックしたい場合は、Web 上の記事編集ページからどうぞ。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。