Hotmail の新着通知を携帯電話で受け取る
2008年4月1日 4件のコメント
Go! Windows Live さんのブログ「携帯電話に新着通知」より。Hotmail に新しいメッセージが届いたことを携帯電話へ通知する機能が加わったとのこと。早速、設定してみました。
- Hotmail のWebページへサインイン。「オプション」 メニューページを開く。
- 「メールのカスタマイズ」に「携帯電話への新着メール通知」と言う項目があるのでクリック。
- 「携帯電話への新着メール通知」ページが開くので、Windows Live Mobile (無料)へサインアップします。
- 「携帯電話の情報」を聞かれますので、使っている携帯電話を選択します。確認したところ、「EZweb」「iモード」「SoftBank」「Willcom」が選択できました。
選択したら、「次へ」をクリックします。 - 携帯電話のメールアドレスを入力し「次へ」をクリックします。
- 使用条件の許諾ページが開きます。
「使用条件を読み、その条件に従うことに同意します。」にチェックを付け、「次へ」をクリックします。 - 登録した携帯電話に確認コードが含まれたメールが送信されます。携帯電話で受信したメールを開き、メール本文に記載されている4桁の確認コードを入力します。
- アカウント設定ページが開きます。しばらくすると設定が完了し「ありがとうございます
MSN Mobile を使用する準備が整いました。」と表示されますので「完了」をクリックします。 - Windows Live Hotmail に届くメールで、どんな新着メール通知を携帯電話で受信するか指定します。この指定ページが開いていない場合は、「サインアップ手続き」をクリックしてみてください。下記の4項目が選択できます。
「なし。新着メール通知は必要ない」
「すべての新着メッセージ ([ごみ箱] または [迷惑メール] フォルダに自動的に振り分けられた場合を除く)」
「アドレス帳に登録されている差出人からの新着メッセージ」
「新着メール通知の条件で指定したメッセージ」
都合のよい物を選びます。 - 選択できたら、「保存」をクリックします。
以上で完了です。