Windows Live Spaces デザイン変更

Windows Live Spaces で今まで使っていたテーマ「黄色い花の女の子」が何だか暑苦しく感じて来たので、自分で「詳細設定」を使っていろいろ変更してみました。

「背景の色」とか「背景の画像」は、「詳細設定」から簡単に変更できたのですが、どうしても変更できないのが、トップ広告の背景色と Windows Live のアイコンが配置してあるバーの色。

いろいろ変更してみて、何とかできたのが「テーマの変更」で気に入った色合いのを見つけ、そこからカスタマイズしていく方法。

できあがったのは、こんな感じ。

2008年6月のデザイン

今回も Windows Live Writer 最新バージョン公開 で紹介した Windows Live Writer でこの記事を書いています。画像を配置していて気がついたのですが、中央に配置できるようになったのですね。これって、他のブログサービスでもあまりなかったような気がします。

さて、どんな仕上がりになるのかな?と Preview タブを見てみたら・・・
あら!旧デザインでプレビューされてしまいました。これを新デザインにする方法は、メニューバーの View から Refresh Them コマンド。現在公開されている日本語版(Build 12.0)では、「表示」の「ブログ デザインの更新」です。

しかし、さすがは英語版。プレビューさせると英語表記になってしまうのですね。

Windows Live Writer Build 14.0 での Preview

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。