Windows Live メールのHTML形式で引用符を付けたい

Windows Live メールを使っています。テキスト形式の返信時には引用符(>)が付くのですが、HTML形式の返信だと引用符が付きません。HTML形式でも縦棒の引用符が付く方法を教えてください。

「HTML形式でも縦棒の引用符」ということは、HTML形式のメールをそのままHTML形式で返信したいということですね。それでは、下記のようにして、設定を確認してください。

  1. Windows Live メールを起動
  2. 「ツール」-「オプション」の「送信」タブを開く
  3. 「受信したメッセージと同じ形式で返信する」にチェックが付いているか確認
  4. 「メール送信の形式」にある「HTML 形式の設定」ボタンをクリック
  5. 「HTML 形式の設定」画面が開くので「返信時にメッセージをインデントする」にチェックを付ける。
    「HTML 形式の設定」画面
  6. 「OK」ボタンを押して、開いた各ウインドウを閉じる。
広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。