IE8 Beta2 で Office Live Meeting に参加しようとしたら!

Live Meeting に参加する機会がありまして、Windows Vista の IE8 Beta2 から Live Meeting にアクセスしようとしたら・・・

証明書エラー:ナビゲーションはブロックされました。の画面

「証明書エラー:ナビゲーションはブロックされました。」と表示されてしまいました。

しかし、こう表示されても「このサイトの閲覧を続行する(推奨されません)。」をクリックするれば大丈夫でした。なお、IE7 で Office Live Meeting にアクセスしても「セキュリティの警告」が表示されました。ただ、この場合も「続行しますか?」で「はい」をクリックすれば、Office Live Meeting が起動します。

「Internet Explorer セキュリティ」の画面さて、Windows Vista の場合は、「Internet Explorer セキュリティ」が開きますが、「許可する」をクリックすれば、Office Live Meeting 2007が起動しました。

 

 

ところで、Office Live Meeting が起動しても時々、妙なことになる場合があります。「参加エラー」が表示されることがあるのです。「参加エラー」の画面

でも、この「参加エラー」も乗り越えられました。

とりあえず、「参加エラー」メッセージを「OK」で消します。

 

 

その後、Office Live Meetring の「ようこそ」画面が表示されますので、「参加」ボタンをクリックします。Office Live Meetring の「ようこそ」画面

参加者として表示しようと思う名前入力欄のある案内が表示されますので、「続行」をクリックすれば参加できました。

ただ、この参加者として表示しようと思う名前入力欄が表示されないまま Live Meeting に参加できてしまう時もありました。そんな場合は、「あれ?どこからその名前を拾ってきたのかな?」という参加者名が表示されていましたが。(;^_^A アセアセ…

 

何だか、セキュリティ的にとサーバーでのチェックがおかしいもよう。。。

 

2008年10月8日 追記:
再検証してみたところ、IE8 での「証明書エラー:ナビゲーションはブロックされました。」と IE7 での「セキュリティの警告」は解消していました。
ただ、サーバーエラーの方は、まだのもよう。発表者では、参加できるのですが、参加者では参加できませんでした。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。