Live Spaces の RSS は配信されている?(3)
2008年11月2日 コメントを残す
Live Spaces の RSS は配信されている?(2)の続き。
私の Windows Live メールに上手くRSS Feed が配信されてこない Windows Live Spaces の管理人さんからの連絡では、「スペースのRSSを配信可能にする」の設定は、ちゃんとできているという連絡をいただきました。
そうなると、後は、何でしょう?
ちょっとわかりませんので、Windows Live のカスタマーサポートへ連絡してみました。
返事はすぐ来ましたよ。
この度は、購読している Windows Live Spaces の RSS を取得しているのに、スペースが更新されても RSS が配信されないとのことで、大変ご不便をおかけいたしております。
お客様は、Windows Live メールのフィードをご利用とのことでございますが、一度、取得している RSS を削除し、再度、RSS を取得していただきたく存じます。
早速、やってみました。
- Windows Live メールの「フィードの管理」をクリック。
- 「RSS フィードの管理」画面が開くので、削除したいブログのフィードを選択し、削除。
- Internet Explorer でフィードを再取得したいブログを開き、「RSSの取得」をクリック。
- フィードのページが表示されるので、
をクリック。
※「このフィードを購読する」が表示されない場合は、IE の「お気に入り」の「フィード」タブの中に、そのブログのフィードが残っていると思われます。「お気に入り」の「フィード」タブから該当するブログのフィードを削除してみてください。 - 「このフィードの購読」画面が表示されるので、よく内容を確認して「購読」ボタンをクリック
- IE のフィードのページに戻り、しばらくして「このフィードを正しく購読開始しました。」と表示されたら完了です。
私の Windows Live メールは、これだけで直ってしまいました。
そういうことだったのですね。どうも、お騒がせいたしました。
はぁ、やれやれ・・・と思ったのですが、そうは行かなかった!
続きは、Live Spaces の RSS は配信されている?(4)でどうぞ。