Windows Live OneCare が販売中止へ
2008年11月21日 5件のコメント
Microsoftのウイルス対策ソフトである、Windows Live OneCare が販売中止になるそうです。
Microsoft では、2009年後半にコードネーム「Morro」と呼ばれるウイルス対策ソフトを無料で提供することにしたので、現在提供している「Windows Live OneCare」サービスは、2009年6月30日で販売を終了するというものです。
Windows Live OneCare は、私も使っているのですが、非常に軽くて重宝しています。ライセンス的には、来年の7月に切れます。まぁ、切り替えるには、程よい時期かもしれませんが・・・
ただ、機能として、ウイルス、スパイウェア、ルートキット、トロイの木馬からシステムを保護してくれるようですが、システム管理やバックアップ機能は無いとのこと。私の場合、バックアップは、Windows Home Server を導入したので、いいのですが。うーむ。
それにしても、Windows Live OneCare 担当者さんのブログが悲哀に満ちています。
ワンケアは一日にして成らず:星が落ちた日(削除されました)
日本では、2007 年 1 月 31 日に発売されたんでしたっけ!2年半で終了させるとは、また大胆な!
あんまり売れてなかったし、パターンの更新も時間との勝負で結構な固定費がかかっていたでしょうから、ビジネスとしてなりたたないという判断をしたんでしょうか?
実は、正式な説明が、まだ何もないのです。どうなっているのでしょうねぇ。
うわー聞いてないよ~。
こないだも IE8 のイベントで、質問してくれた人に、今年の12月末までにアクティベーションする必要のある、OneCare をプレゼントしたばかりだというのに。。。Version 2 になってぐらいから、なかなかいい製品になってきたなーと思ってたんですけれどねぇ。。。
あら~、Goho さんところでも知らされていなかったのですか?そうなんですか!?本当に、どうなっているのでしょうねぇ??あら?「ワンケアは一日にして成らず」さんのところは、アクセス制限がかかってしまいましたね。ワンケアマンさんによろしくお伝えください。
ありがとうございました