「新しいバージョンが利用できます」と表示されて

久しぶりにひらいた 私の Windows XP。

これまた、久しぶりに Windows Live Messengerを起動させてみたら、
新しいバージョンの Messenger をご利用いただけます。今すぐインストール
と表示されました。

Live Essentials の「更新プログラムの確認」で、Windows Live 製品のバージョンアップについて少し紹介しました。あの時は、「更新プログラムの確認」は「今後の更新プログラムは Microsoft Update から入手できます。」となっているけど、実際にはできなくて、何だかよくわからないバージョンアップ方法でした。

それでは、このお知らせからバージョンアップするとどうなるのか、確認してみました。

まず、青い文字列の「今すぐインストール」をクリックすると
新しいバージョンの Messengerをダウンロードできます。インストールしますか? 
という確認メッセージが開きました。「はい」が選択されているのを確認後、「OK」をクリック。

サービス利用規約が表示されました。
サービス利用規約
「同意する」をクリック。

インストールする製品を選択。
インストールする製品を選択
既に入っている製品は、自動的にバージョンアップされるようになっています。まだ、インストールされていない製品を今回インストールするかどうか選択します。

選択後、「インストール」ボタンを押してインストール開始。何か指示があった場合は、従います。

程なく、バージョンアップされました。

結局、Windows Update の更新プログラム配信とは関係ないようですね。しかも、お知らせを表示してくれるのは、Windows Live Messenger のもよう。これからも、ちょっと気をつけてみていましょう。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。