Windows Live メールが勝手にメールを受信します
2009年12月1日 2件のコメント
Windows Live メールをインストールしました。そうしたところ、Windows Live メールを起動したままにしていると自動的に電子メールを受信してしまうです。
「ツール」-「オプション」の「全般」タブで「起動時にメッセージの送受信を実行する」と「新着メッセージをチェックする」のチェックは外してあります。それなのに、どうして自動的にメールを受信してしまうのでしょう?
この現象は、どうも「フィードの更新頻度」を一度も設定変更していないと起こるようです。
「フィードの更新頻度」は、Windows Live メールでAltキーを押して表示されるメニューバーから「ツール」-「フィードの管理」と進むと開く「RSS フィードの管理」内にあります。
「フィードの更新頻度」の初期設定は、「1日」となっていることでしょう。これを一旦「実行しない」に変更します。
「閉じる」ボタンで「RSS フィードの管理」を閉じます。一応、Windows Live メールも終了させましょう。
その後、Windows Live メールを起動し、現象がどうなったかを確認します。
現象が起きないのを確認できましたら、「フィードの更新頻度」を自分の都合の良い時間に変更しても大丈夫だと思います。
「実行しない」が「移動しない」と表示されているのですが・・・動作は異常ないのですが?
Windows Live メール 2012をお使いでしょうか。
この記事は、2009年に書いた Windows Live メール2009 でのことです。
Windows Live メール 2012では、「移動しない」と表示されます。