Windows Live メールでアクセス済みURLの色が変わらない

Windows Live メールを使い始めました。ところが、Windows Live メールでは、メール本文やフィード内に記載されているURLへアクセスしても、URL文字列の色が青いままで変わりません。Outlook Express を使っていたときは、アクセス後、紫色に変わったのですが。Windows Live メールでは変わらないのでしょうか?

そのURLやリンク項目へ過去にアクセスしたことがあるかないかの判断をリンク項目の文字列の色でされている方は多いですね。このリンク項目の色は、「インターネット オプション」の「全般」タブ内にある「デザイン」の「色」で設定されている色で表示されます。

下記は、Internet Explorer 8の場合の「デザイン」の「色」です。Internet Explorer 8で実際にどんな色に設定されているかを確認するには、「Windows の色を使用する」についているチェックを外すとわかるでしょう。

 IE8の「インターネット オプション」-「全般」タブ内にある「デザイン」の「色」で「Windows の色を使用する」のチェックをはずしたところ

上記画像のように設定されている場合、該当URLにまだアクセスしたことがない場合は「未表示」の「青」で表示され、アクセスしたことがある場合は「表示済み」の「紫」で表示されます。

※そのWebページで独自の色を使って表示させている場合は、この色の設定が有効にならないWebページもあります。

このリンク文字列の色は、Internet Explorer だけでなく、メールソフトでも有効です。

ところが、「未表示」の色の文字列のままで、何度アクセスしてみてもURLの文字列が変わらないという場合。

 ここの URL がメール本文中に記載してある何度も表示したことがあるのに「未表示」の色のまま

下記のように設定を変更してみてください。

  1. Windows Live メールを起動する
  2. Alt キーを押して、メニューバーを表示する
  3. 「ツール」-「オプション」とクリック
  4. 「オプション」が開くので「読み取り」タブを開く
  5. 「メッセージの読み取り」内にある「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」にチェックが付いていることでしょう。このチェックを外します。
    image
  6. 「OK」ボタンをクリックして「オプション」を閉じます。

以上で現象が解消したかどうか確認します。

設定変更後は、URL の文字列が変化するようになった

なお、この現象の解消方法は、Windows Live メールだけでなく、Outlook Express や Windows メールでも同じです。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。