Hotmail から送信できないメールアドレス
2010年6月1日 コメントを残す
Web 上で Hotmail を使っています。知人からメールが届いたので、メール本文を書いて返信しようとメールの作成画面にある「送信」ボタンを押しました。しかし、「誤りの可能性がある電子メールアドレス:」という案内が表示されてしまいました。
![]()
でも、このメールアドレスで、相手から確かに送信されてきます。いったいどうしてダメなのでしょう?
送信できないメールアドレスは、携帯電話のものではありませんか?
メール作成ページで「送信」ボタンを押す前のメールアドレス入力欄を見てみてください。下記のように赤く表示されていませんか?
そして、マウスでポイントしてみると、上記画像のように「このアドレスには正しくない文字列が含まれている可能性があります。」と表示されませんか?
この問題は、アドレス帳に登録できないメールアドレスでも紹介しました。Web 上の Hotmail でも同じです。しかし、実際に確認してみたところ、下記のようなメールアドレスで問題が生じることがわかりました。
Web 上の Hotmail で問題が発生するメールアドレス例
- @の直前に「.」(ドット)があるメールアドレス
- 「.」(ドット)が連続しているメールアドレス
なお、Windows Live メールとは違い、「/」「?」スラッシュやクエスチョンマークなどの記号が含まれるメールアドレスは大丈夫な場合もあります。
メールアドレスを作る際には、プログラムの誤動作などを防ぐ目的で、RFC(Request for Commentsインターネット技術標準化委員会)というインターネットにかかわるルールの RFC2822 に沿って作る必要があります。この基準に違反していると Hotmail では受信できても、送信できません。
最近は、RFC2822 のルールが携帯電話でも徹底されるようになったみたいです。しかし、ちょっと前までは、全くの無視でした。RFC2822 のルール無視のメールアドレスが取得可能でしたので、こんなおかしな現象が発生します。残念ですが、この件は、RFC2822 のルール無視のメールアドレス取得を許してしまった携帯電話会社に問題があります。
国際的なルールですので、エラーとなるメールアドレスの方とも Hotmail でのメール交換することはできません。その方にメールアドレスを変更してもらうか、Hotmail ではなく他の Web メールを使うか、携帯電話でのメール交換をお勧めします。