SkyDrive のフォトでスライド ショーが表示されない
2010年6月26日 コメントを残す
Internet Explorer 8を使っています。Windows Live ID でサインインして、SkyDrive を使っています。「フォト」でスライド ショーを見ようと思うのですが、「Silverlight をインストールしてください」と表示されます。インストールしてみたのですが、それでも、「Silverlight をインストールしてください」と表示されます。こんな場合、どうすると良いのでしょう?
まず、Silverlight は、下記のようにしてインストールします。なお、「管理者権限」のあるユーザーアカウントでパソコンにログインして作業ください。今回は、Internet Explorer 8を使って説明しますが、Internet Explorer 7でも、似たような感じです。「アドオンの管理」画面が少し違うくらいでしょう。
- SkyDrive の 「フォト」フォルダー内で「スライド ショー」をクリックした際に表示されるSilverlight の「インストール」ボタンをクリックします。
- 「ファイルのダウンロード – セキュリティの警告」が表示されることでしょう。内容をよく確認し、「実行」をクリックします。
※インストールに失敗する場合は、ここで「保存」にしてみます。ダウンロードできたファイルをクリックして、インストールしてみてください。 - 「実行」をクリックすると、程なくして「Internet Explorer – セキュリティの警告」が開きます。内容をよく確認し「実行する」をクリック。
- ユーザーアカウント制御(UAC)が開いたら「続行」をクリック
- Silverlight のインストール開始画面が開きますので「今すぐインストール」ボタンをクリック。
- Silverlight のインストールが始まりますので、しばらく待ちます。
- 「インストールが正常に完了しました」と表示されたら「閉じる」ボタンをクリック。
以上で、Silverlight のインストールが完了です。最後の説明画面には、「これらの変更を有効にするのは、F5 キーで Web ページを最新の情報に更新する必要があります」と書いてあります。しかし、場合によっては、うまく行かないことがありますので、Internet Explorer を一度閉じて、再起動して再度、スライド ショーのページを見てみると良いかもしれません。
しかし、それでも、うまく行かない場合。かなり前に、Silverlight をインストールしたけれど、何らかの理由で「無効」になっているのかもしれません。Web ページで要求しているアドオンが無効になっていると、下記のような「無効なアドオン」というポップアップが表示されます。
このポップアップはすぐに消えてしまうことでしょう。しかし、よく見ると、Internet Explorer のウィンドウのステータスバーに「アドオンの管理」のアイコンが見えることでしょう。
「アドオンの管理」アイコンをクリックすると「アドオンの管理」が開きます。「アドオンの種類」が「ツール バーと拡張機能」になっているのを確認します。
一覧より「Microsoft Silverlight」を探します。見つかったら「状態」が「無効」になっていないかどうか確認します。
「Silverlight」を選択し、「有効にする」ボタンをクリック
「Silverlight」が「有効」になってことを確認したら「閉じる」ボタンをクリックして「アドオンの管理」を閉じます。
Internet Explorer をいったん閉じ、再度、スライド ショーのページにアクセスし、現象が解消されたかどうか確認します。
なお、OS が 32bit 版ではなく 64bit 版の場合は、Windows 7 64ビット版の Internet Explorer 8 だと動画が見れない!をご参照ください。