Windows Live メール 2010 Beta の署名
2010年7月29日 コメントを残す
Windows Live メール 2010 Beta を使ってみて、そして、Windows Live メール 2010 Beta を使ってみて(2) の続き。
Windows Live メール 2010 Beta の署名に関して、わかったことがありますので紹介しましょう。
メールの「署名」に改行が入らない
メール本文に「署名」を挿入した際、複数行に渡っているのに、全部つながって挿入されました。
例えば、下記のような署名が
★,。・:*:・゚’☆,。・:*:・゚’★
Ramu
****@hotmail.co.jp
☆,。・:*:・゚’★,。・:*:・゚’☆
こんな具合になります。
★,。・:*:・゚’☆,。・:*:・゚’★ Ramu ****@hotmail.co.jp ☆,。・:*:・゚’★,。・:*:・゚’☆
この現象は、現在 Beta 版のため、対応待ちですが、署名欄での改行が無効になっている模様です。下記のように設定するとうまく改行されるようになります。
- 「青い」タブ内の「オプション」から「メール…」を選択。
- 「オプション」の「署名」タブを開く。
- 「署名の編集」欄で各行の行末に改行タグ<br>を入れる。
例:
★,。・:*:・゚’☆,。・:*:・゚’★<br>
Ramu<br>
****@hotmail.co.jp<br>
☆,。・:*:・゚’★,。・:*:・゚’☆<br> - 「OK」ボタンをクリック
「署名」が「既定の署名」に設定されているものしか挿入できない
複数のアカウントを使っているのに、署名が「既定の署名」に設定されているものしか挿入できません。下記のようにしてアカウントごとの署名を詳細設定するとよいことがわかりました。これも、上記のようにして「オプション」の「署名」タブを開きます。
- 挿入したい署名を上の「署名」欄から選択します。
- 「署名の編集」内にある「詳細設定」ボタンをクリックします。
- 「署名の詳細設定」が開きますので、挿入したいアカウントのチェックボックスに、チェックを入れます。
- 「OK」をクリックし、「オプション」も「OK」で閉じます。
しかし、従来の Windows Live メール ではできた、1つのアカウントに複数の署名を挿入することができません。