新しくなった Hotmail の便利な機能

2010年夏に新しくなった Hotmail

と言うことで、先に 新しい Hotmail で受信メールを各フォルダへ自動的に振り分けたい を紹介しました。今回は、この他の便利な機能を少し紹介しましょう。

「クイック部類」で素早く目的のメールを探す!

左側の欄にある「クイック分類」

左側の欄に「クイック分類」ができました。ここをクリックすると目的のメールだけを簡単に抽出してくれます。

フラグ付き:メールにフラグ フラグを付けたものだけを抽出します。

写真つき:メールに写真の添付ファイルが付いているものだけを抽出します。

ドキュメント付き:メールに Microsoft Office の添付ファイルが付いているものだけを抽出します。

フィルター機能を使ってさらに詳しく目的のメールを探す!

受信トレイのフィルター機能が充実しました。

受信トレイのフィルター

未開封:未開封のメールを抽出します。

知り合いから:「アドレス帳」に登録されている人から届いたメールを抽出します。

ソーシャル ネットワークmixiFacebook と言った SNS から届いたメールを抽出します。

グループから:メーリングリストのようなグループから届いたメールを抽出します。

その他:上記のフィルターに属さないメールを抽出します。

Hotmail で YouTube を視聴!

YouTube のURL が記載されたメールが届いた場合。今までは、そのURLでYouTubeにアクセスして、目的の動画を視聴しなければなりませんでした。しかし、新しい Hotmail では、「アクティブ ビュー」が開いて、YouTube に移動しなくても、動画を視聴できるようになりました。

  1. 届いたメールの動画画面の再生ボタンか「ビデオを再生します」をクリックします。
    Hotmail に YouTube のURLが記載されたメールが届いた
  2. 「Hotmail のアクティブ ビュー」が開いて YouTube の動画が再生されます。
    「Hotmail のアクティブ ビュー」が開いた

参考:Hotmail は操作性を究めた E メールへ

広告