Windows Live メール 2011 正規版について
2010年10月1日 10件のコメント
Windows Live Essentials 2011 正規版をインストールしてみまして、Windows Live メールを確認してみました。
Windows Live メール Beta 2011 での不具合は、「Windows Live メール 2011 Beta について」で紹介しましたが、正規版になって、どうなったのでしょう?
2011 Beta 版で解消された件はちゃんと引き継いでいましたので、残りの部分を確認してみたところ、Windows Live メール 2011 正規版で解消されたのは下記の1つだけでした。
1つのメールアカウントで1つの署名しか挿入できなかった件
大丈夫です。署名のアイコンに▼ボタンが設置されました。「オプション」-「署名」タブで設定した署名がすべて表示され、好きなものを選択できるようになっていました。
下記の4件は修正されていませんでした。
- 「メッセージの作成」画面でのフォントサイズはWindows Live メール 2009の時のようなサイズで表示されるようになったが、フォントサイズを調整することはできない
この件は、Windows Live メール 2010 Beta の「メッセージの作成」画面でのフォント変更は? と Windows Live メール 2009 の「メッセージの作成」で文字を大きくしたいで紹介しました。残念ながら正規版でも2011 でも修整されませんでした。 - メール本文中に ~ や - が含まれているとエンコードが「Unicode(UTF-8)」になって送信される
- 半角カタカナをメール本文中に使っていても、半角カタカナのままエンコードが「Unicode(UTF-8)」になって送信される
- 「テキスト形式」で1行が全角39文字で送信すると余計な改行が入る
なおかつ、IE9 Beta インストール後の不具合とアンインストール方法 で紹介しましたが、IE9 Betaがインストールされている Windows Live メール で「テキスト形式」のメールを作成すると、下記の画像のようにメール本文の1行目、文頭に ? が自動挿入されます。
この現象は、Windows Live メール 2009 と 2011 Beta そして、正規版の 2011 でも起きました。文頭の「?」はメール本文を再編集して削除してもダメで、「送信トレイ」や「下書き」に送ると、また入ってしまいます。なお、「テキスト形式」ではなく、「HTML形式」のメールにすると入りませんでした。
この件は、Connect の IE9 Public Feeback Program で 下記のように Feedback いたしました。
IE9 Beta をインストールしてから Windows Live メールのメッセージ冒頭に ? が挿入されるようになった
Connect の IE9 Public Feeback Program に参加されている方は、「○人のユーザーがこのバグを再現できます」の「私もです」の部分をクリックしてください。この現象を大勢の人が再現されて、困っていることが Microsoft へ伝わるとより早く修正してくれる場合がありますので、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
今日こちらのブログを見つけました!
参考にさせていただいてます。
LIVEメール2010バージョンを使っている方からの質問を受けていて、
調べているのですがわかりません・・・。
「2009バージョンに戻す」ことは可能でしょうか。
ひよこてんちょ さん、いらっしゃいませ。
いったん、Liveメール2010にしてしまった場合は、もう、Liveメール2009に戻せません。インストールファイルは、ダウンロードしたファイルが Microsoft のサーバーへアクセスしてもらってくる方式ですし、アンインストールすれば、Liveメール自体がなくなりますので。と思っていたら、Windows Live メール 2009 単体のインストールファイルがありました。
ただし、インストールする際、Liveメールだけを2009にすることはできません。
Windows Live Essentials で2011を入れた場合は、すべてアンインストールしてください。
その後、Liveメール2009を単体でインストールします。
ダウンロードは、下記ページでできます。
Microsoft ダウンロードセンター Windows Live メール
WinLiveメール2011
トラブルとなり、いろいろ検索をしてお手数ですが、ここに、ご質問させて下さい。
OS:Win7HP
1.ピクチャライブラィを表示してからjpgファイルを 電子メールで送信すると
以前(WinLive2009)はOKでしたが今回よりWindowsLiveサインインが表示され
なお、メール形式が WebSky~~となり従来のHTML形式とならない点
オプション画面から、上記を 使用しないと変更しましたが・・・・
フォントの件といい、どうも、未完成で発表したみたいですね。
お手数ですが、ご教授いただければ幸いでございます
GENKI さん、いらっしゃいませ!
Win7 の「ピクチャ」ライブラリから電子メールを送信すると、うまくいかない件。
Beta 版で書いていますが、「Windows Live メール 2011 Beta で写真を添付ファイルとして送信したい」でどうぞ。
Windows live mail 2011を使っております。
1行目に?が付与されて困っております。
解決方法はありますでしょうか?
解決方法は、IE9 Beta をアンインストールすることが一番手っ取り早いです。
その他は、IE9 Beta 搭載機で送信メールの本文頭に「?」が付く場合でご確認ください。
Internet Explorer 9 RC 版が公開されまして、1行目に?が付く件は修正されました。
詳細は、IE9 Beta での不具合は IE9 RC でどうなった?でご確認ください。
Windows Live Mail 2011にしてから、不便なことがあります。今まで、先方から複数の人に送られてきたメールを転送とすると、その送られてきた人達のメールアドレスが転送としたメール文書に自動的にコピーされたのですが、2011では、複数の人の名前のみがコピーされて、アドレスは全くコピーされません。これを今までのようにする方法はありますか?(意味をご理解いただけましたでしょうか)よろしくお願い致します。
Windows Live メール 2011 の「テキスト形式」でご利用ですね。
その件に関しては、Windows Live メール 2011で「テキスト形式」で返信や転送した場合で紹介しましたので、どうぞご参照ください。
始めまして、パソコンを新調してWindows7に変えてからWindows Live Mail 2011を使っていますが、4ヶ月の間に2回メールフォルダがクラッシュ、1回目はアドレス帳・振り分け用フォルダもセットで。復元しましたとメッセージは出ますがもちろんメールはありません。
自作のため、念には念を入れて保管場所変更・HDD・メモリも交換しましたが、どうやらメールが多数溜まるとクラッシュするようです。
いいかげん諦めて他のメールソフトにします。