Windows Live メール 2011 ではどこからインポートするのか?
2010年10月30日 3件のコメント
Windows Live メール 2011に、Outlook Express のデータをインポートしたいのですが、Outlook Express にあったメニューバーが無いので、どこからインポートしたらいいのかわかりません。「アドレス帳」「メッセージ」「メールアカウント」は、どこからインポートしたらいいのですか?
アドレス帳へのインポートは、OE で使っていたアドレス帳を Windows Live メール 2011で使いたい で紹介しました。では、残りの「メッセージ」と「メールアカウント」のインポートです。
メッセージのインポート
メールアカウントのインポート
ピンバック: Windows Live メール 2011のマルチユーザー機能は? « Windows Live 検証の館
お世話様でございます。
この度、メールソフトが変更され、
貴殿のWEB非常に参考となり
厚く御礼申し上げます。
ここにコメント記載するのは
おかしいかと存じますが、別件で
お問合せさせて戴きたくご教授の程を
お願い致します。
================
以前のメーラーで 音楽(midi) を 加える
書式=> 背景 =>サウンド は
WinLiveMail2011 では 不可 と
なったのでしょうか?
================
何卒宜しくお願い致します。
GENKI さん、いらっしゃいませ!
Windows Live メール 2011 からは、メールの「背景」が無くなりました。
よって、サウンドを背景に入れることはできなくなりました。
詳しくは、Windows Live メールでメール本文にBGMで音楽を付けたいをご覧ください。