Windows Live メール 2011で本文中に全角スペースを入れてから再編集すると
2010年11月5日 コメントを残す
Windows Live メール 2011の「テキスト形式」で「メッセージの作成」をします。文中に 全角スペースを入れます。下記画像では、「りんご」と「5個」の間には全角スペースを3つ入れてあります。
作成したメールを「送信トレイ」か「下書き」に保存します。再度、編集するために開きます。すると、全角スペースが、下記のように半角スペース1つになってしまいます。これは、全角スペースを何個入れてあっても関係なく、半角スペース1個になってしまいました。
この現象は、テキスト形式のみで、HTML形式では起こりません。また、テキスト形式でも、再編集せず、そのまま送信すれば起こりません。そして、この現象は、全角スペースだけで、半角スペースでは起こりません。
なお、HTML形式で作成している最中にテキスト形式にしても再現します。HTML形式からキスト形式に変更した際は、文頭に入れた全角スペースは全く無くなり、文中に入れた全角スペースは何個入っていても、半角スペース1個になってしまいました。
回避方法としては、下記の3つ。
- 再編集せずに即送信する。
- スペースを入れたい場合は半角スペースを使う。
- テキスト形式ではなく、HTML形式を使う。
何かわかりましたら、またお知らせします。