写真を Windows Live メール 2011で送る
2010年11月8日 1件のコメント
Windows Live メール 2009 で写真を手軽に送信する方法は、写真を Windows Live メールで送るで紹介しました。
Windows Live メール 2011 になりまして、いろいろなところが変わっています。Windows Live IDでサインインして利用すれば、相手の受信ボックスの容量を気にすることなく、きれいな写真で見てもらえることは変わりなくあります。しかし、その機能の名称が「写真付きメール」から「フォトメール」になりました。また、Windows Live メール 2009では一か月に500 枚までの画像を写真付きメールで送信可能と言うことでしたが、Windows Live メール 2011では、1回の送信に一ファイル当たり最大50MBの画像を200個、合計10GBまで送信可能となりました。そして、期限付きの設定も「30日間」から「90日間」と延びました。
ただ、操作画面がリボンになりましたので、わかりづらい部分があるかもしれません。それでは、Windows Live メール 2011で「フォトメール」を作成する方法を紹介いたしましょう。
Windows Live メール 2011での「フォトメール」作成方法
※これから紹介する「フォトメール」はメールの形式が「HTML形式」です。送信する際は、相手のメールソフトが「HTML形式」に対応している必要があります。
- Windows Live メールをサインインして起動します。 (Windows Live ID でサインインしていないと使えない機能です)
サインインしていない場合は、「ホーム」タブの右端にある「サインイン」をクリックしてサインインしてください。
なお、サインインしている場合は、ここにご自身の Windows Live IDのアカウント名が表示されていることでしょう。 - 左下にある「ショートカット」で「メール」が選択されているのを確認します。
- 「ホーム」タブの「新規作成」内にある「フォトメール」をクリック。
- 「メッセージの作成」画面と同時に「写真の追加」画面が開きます。メールに挿入したい写真データを選択します。
写真を1枚ずつ選択してもいいですし、Ctrl キーを押しながらクリックして複数選択することも可能です。 - 写真が選択できたら「開く」ボタンをクリック。
- 「メッセージの作成」画面に切り替わります。その際、リボンは「フォト アルバム ツール」の「形式」タブで開きます。メッセージ本文中に選択した写真が挿入されているのを確認します。
- 写真を追加したい場合は、メール本文中にある「さらに写真を追加」をクリックするか、画像ファイルをドラッグして挿入すると良いでしょう。
- 写真を削除したい場合は、「形式」タブ内にある「写真の追加または削除」を使います。
- 「オンライン アルバム」を確認すると初期設定では、写真閲覧の有効期限が「90日間」となっています。閲覧期限を設けない場合は、クリック。すると、オレンジ色が消え「有効期限なし」に変わります。
- アップされる写真の大きさも、初期設定では長い辺が「1600 px(ピクセル)」のサイズです。大きすぎる、もしくは、元サイズでアップしたい場合は、「オンライン アルバム」の「アップロード時の写真のサイズ」で調整します。
- 「アルバムのスタイル」内から、写真をメール内に並べるのに気に入った並び方を選択します。
Windows Live メール 2011は、メールの本文に挿入されている小さな写真を見てもらうのではなく、SkyDriveに保存して、きれいな写真を見てもらうのが目的です。写真の見方がわからなくて「届いたメールの写真を眺めていた」ということがないよう「何で、こんなに見づらい並び方なのだろう?」と思うようなスタイルを選ぶのも手かもしれません。 - 「ここにアルバムの名前を入力します」をクリックして、アルバム名を決めます。
今回は「飛騨高山旅行」としてみました。
- 写真挿入欄の上にメールの本文を入力。「宛先」と「件名」も入力したら「送信」ボタンをクリックして送信します。
- 送信すると、写真データの本体は、サインインに使った Windows Live ID のSkyDriveに保存されます。そして、送信先には、サムネイル(小さなサイズの写真)が入ったメールが届きます。インターネット回線がつながっている環境で、写真の部分か「スライド ショーの表示」をクリックします。
- スライドショーが始まり、送信された写真が大きなサイズで閲覧できます。
なお、Windows Live Essentials が搭載されていない、もしくは、Silverlight がインストールされていないパソコンの場合、スライドショーではなく、写真の閲覧ができるWebページで開くことがあります。
フォトメールの場合、メール送信時は時間がかかります。しかし、受信時は、送信時ほど時間がかかりません。
ピンバック: 写真を Windows Live メール 2009で送る « Windows Live 検証の館