新しい Bing バー
2011年2月20日 コメントを残す
いつもお世話になっている @jz5 さんのブログでの記事 新しい Bing バー « LiveSpac.es で教えていただきました。
新しい Bing バーが公開されたのですね。
ダウンロードページ:新しい Bing バーのご紹介
「今すぐダウンロード」をクリックして実行してみたところ、新しい Bing バーはこんな感じになりました。
- インストールできるOS:Windows 7、Windows Vista、Windows XP Service Pack (SP) 3
- 対応ブラウザ:Internet Explorer 7 以降 (Firefoxは未対応)
このバーに用意されているのは、「地図検索」と「天気予報」、Hotmail、Gmai がチェックできる「メール」に「Facebook」。この Facebook との連携が特色のもよう。なお、これらのコマンドは、該当ページに移動するのではなく、専用のフレームが開いて閲覧できるようになっていました。
あとは、検索欄と「動画」、「翻訳」。面白いなぁと思ったのが「翻訳」です。日本語ではないページを開くと「このサイトを翻訳しますか?」と表示されました。
「はい」をクリックすると、「Microsoft Translator」のバーが表示され翻訳されました。
翻訳言語も変更可能。
これは、便利そうです。
参考:Microsoft、Bing Bar刷新――Facebookやメールの新着情報を一元管理 – ITmedia エンタープライズ