Hotmail で新着メッセージの並べ替えルールが設定できない
2011年7月21日 コメントを残す
Hotmail をWeb上で閲覧しています。先日までは「新着メッセージの並べ替えのルール」の「新しいフィルター」のボタンをクリックすると次の画面へ行ました。今、同じことをしようと思うのですがボタンをクリックしても次の画面へ行けません。どうなっているのでしょう?
Hotmail の振り分けを設定する方法は、Hotmail で受信メールを各フォルダへ自動的に振り分けたい や新しい Hotmail で受信メールを各フォルダへ自動的に振り分けたいでも紹介しました。下記のように作業します。
- Hotmailにアクセスし、Windows Live IDでサインインします。
- 右上の「オプション」をクリックし、「詳細オプション」を選択
- 「Hotmail のオプション」ページに移動するので、「Hotmail のカスタマイズ」内にある「新着メッセージの並べ替えのルール」をクリック。
- 「新着メッセージの並べ替えルール」のページが開きますので、「新しいフィルター」ボタンをクリック・・・
とやってみたのですが、確かに「新しいフィルター」ボタンをクリックしても、何も起こりませんでした。かなり待ってみたのですが、ダメでした。なお、ルール作成の上限は、1 つのアカウントに対して250件です。その上限には達していません。
Windows Live Solution Centerで確認してみたところ、不具合が発生していることがわかりました。
2011年7月21日現在、「新着メッセージの並べ替えルール」のページでの「新しいフィルター」ボタンは押しても反応しません。
しかし、新しい Hotmail で受信メールを各フォルダへ自動的に振り分けたいで紹介した「一括処理」は利用可能です。しばらくは「一括処理」で対処してみてください。そして、より詳細にルールを編集したい場合は、「新着メッセージの並べ替えルール」のページで出来上がったルールの右端にある「編集」をクリックして、編集してみてください。
2011年7月28日 追記:
どうしても「新着メッセージの並べ替えルール」が使いたい場合のやり方がわかりました。詳細は、Hotmail で新着メッセージの並べ替えルールが設定できない 【応急処置】をご参照ください。
2011年8月13日 追記:
この現象は、修正されました。
Hotmail で新着メッセージの並べ替えルールが利用可能に!