SkyDrive 上の Office ファイルを Office デスクトップアプリケーションで開きたい 【XP 解決編】

SkyDrive 上の Office ファイルを Office デスクトップアプリケーションで開きたい 【XP 版】の続き。

この現象は、複数の Windows Live ID を使って、SkyDrive 上の Office ファイルを Office デスクトップアプリケーション開こうとすると起こる模様です。

Windows XP で SkyDrive 上の Word および Excel ファイルを デスクトップ アプリケーションの Office 2007 で開こうと思っても、「デジタル証明書の選択」が表示されてしまう場合、下記のようにして、パソコン内に保存されている「.NET Passport」のユーザー名とパスワードを削除してみましょう。

  1. [スタート]メニューの「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
  2. 「ファイル名を指定して実行」に「control userpasswords2」と入力して [OK] をクリック。
  3. 「ユーザー アカウント」が開きますので、「詳細設定」タブを開く。
  4. 「パスワードと .NET Passport」内の「パスワードの管理」をクリック。
    「ユーザー アカウント」の「詳細設定」タブ
  5. 「ユーザー名およびパスワードの保存」が表示されます。現在登録されているエントリとして「Passport.NET¥*(Passport)」が見つかることでしょう。これを選択し、「削除」ボタンをクリック。
    「ユーザー名およびパスワードの保存」
  6. 「選択されてログオン情報は削除されます」と表示されますので「OK」をクリック。
    「選択されてログオン情報は削除されます」
  7. 「ユーザー名およびパスワードの保存」に戻りますので、「閉じる」ボタンをクリック。
  8. 「ユーザー アカウント」も「OK」ボタンで閉じましょう。

今まで、SkyDrive 上の Office ファイルを Office デスクトップアプリケーション開こうとするとうまく行かなかった Windows Live ID で SkyDrive にサインインします。SkyDrive 上の Office ファイルを Office デスクトップアプリケーションで開きたい 【XP 版】で紹介したようにして、SkyDrive 上に保存されている Office ファイルをデスクトップ アプリケーションで開きます。「デジタル証明書の選択」ではなく、「.NET Passport」のサインイン画面が表示されることでしょう。
「.NET Passport」のサインイン画面

「電子メール アドレス」欄に SkyDrive のサインインで使った Windows Live IDを入力。「パスワード」は、そのWindows Live IDのパスワードを入力します。「OK」をクリックすると、SkyDrive 上のファイルが Office デスクトップ アプリケーションで開きました。

SkyDrive のExcel ファイルが Excel 2007で開いた

と言うことで、SkyDrive 上の Office ファイルを Office デスクトップ アプリケーションで開きたい場合は、1つの Windows Live IDでのみ利用してください。他の Windows Live IDを使いたい場合は、パソコン内に保存されている「.NET Passport」のユーザー名とパスワードを削除する必要があります。

さて、Windows XP の場合は、今回紹介した方法で上手くいきました。Windows Vista の場合は、どうするといいのでしょう?Vista でも同じように作業してみたのですが、うまく行きませんでした。Vista での現象は、何かわかり次第、紹介いたします。

広告