Windows Live ID について

先日、Windows Live IDを使ってサインインしようとしたら、できなくなっていました。そこで、新たに取得しようと思います。今度は、失敗しないようにしたいのです。Windows Live ID をなくさないようにするには、どうするといいのか教えてください。

Windows Live ID には、無料のタイプ(Windows Live Hotmail)と有料のタイプ(Windows Live Hotmail Plus)があります。

有料の Windows Live Hotmail Plus では、Hotmail のすべての機能を利用できるのに加えて、アカウントの有効期限切れがなく、広告表示もありません。開始時より 10 GB の記憶域が与えられ、さらにこの記憶域は必要に応じて自動的に増加するようになっています。料金は、年額で2520円とのことです。

無料のWindows Live IDの場合は、下記の2種類があります。

  1. 既に持っているプロバイダのメールアドレスを Windows Live ID として登録し使用する
  2. 新規に Hotmail アカウントを取得し、Windows Live ID として使用する

Windows Live ID は、新規登録から作成、登録可能です。

1. の既に持っているプロバイダのメールアドレスを Windows Live ID として登録し使用したい場合は、「既にお持ちのメール アドレス」欄に入力します。
「既にお持ちのメール アドレス」欄
ただし、既に持っているプロバイダのメールアドレスを Windows Live ID とした場合は、Windows Live のメール サービスにアクセスすることができません。

2. の新規に Hotmail アカウントを取得したい場合は、「新しくアドレスを作成する方はこちら」をクリックします。
「新しくアドレスを作成する方はこちら」をクリック

すると「Windows Live ID」入力欄が表示されます。
「Windows Live ID」入力欄が表示
日本の場合、ドメインとして「hotmail.co.jp」と「live.jp」が取得可能です。

なお、「hotmail.com」や「live.com」が取得したい場合、新規登録の右下に表示されている「日本語」をクリックします。
新規登録の右下に表示されている「日本語」

「言語」の選択ページが開きますので、「日本語(日本語)」から「英語(English)」に切り替え、「保存」ボタンをクリックします。

後は、英語のページとなってしまいますが、「Or get a Windows Live email address」をクリックすると「Windows Live ID」入力欄が表示され、「hotmail.com」や「live.com」が取得できます。
英語での「hotmail.com」や「live.com」が取得できる
※「LIVE.JP」や「LIVE.COM」は大文字になっていますが、何か失敗しているもよう。設定する際は「@live.jp」「@live.com」と小文字で設定します。

さて、無料のWindows Live ID は、270 日以上サインインしていない場合、または、アカウントを作成してから 10 日以内にサインインしなかった場合、無効の状態となります。ただし、無効の状態では、登録が削除されていないためサインインすることが可能です。

Hotmail 機能の「無効」状態とは

  • メール送信者へは配信不能のメッセージが送信されます。
  • 保存されたデータ(受信メール、アドレス帳、フォルダー など)はすべて削除されます。

Hotmail 機能が無効になってから、無効の状態がさらに90日以上継続すると、アカウント自体も削除されてしまいます。そして、サインインしない期間が合計で 365 日以上になると、その Windows Live ID は削除され、他の方が同じアカウントを取得できるようになります。

無効になった Hotmail アカウントを復活させるには?

Windows Live のサービスに360日以内にサインインします。これで、無効になった状態から回避できることでしょう。ただし、一旦、無効になっていますので、保存されていたデータ(受信メール、アドレス帳、フォルダー など)はすべて削除されています。そして、削除されたものを元に戻すことはできません。

Hotmail を無効にしないようにするには?

既に持っているプロバイダのメールアドレスを Windows Live ID とした場合:
Web 上の HotmailSkyDriveWindows Live Messenger と言った、Windows Live のサービスへ定期的にサインインすることをお勧めします。

新規に Hotmail アカウントを取得し、Windows Live ID とした場合:
Web 上の HotmailSkyDriveWindows Live Messenger と言った、Windows Live のサービスへ定期的にサインインするのもそうですが、メールソフトに Hotmail アカウントを登録してしまいましょう。Windows Live メールに登録してしまえば簡単ですが、その他のメールソフトでPOP アカウントとして登録した場合であっても、Hotmail のアカウントで送受信を行うと、サインインしたとみなされます。

Windows Live ID のパスワードを忘れてサインインできません!

そんな場合は、パスワードの再設定 を利用してみましょう。
Windows Live のパスワードの再設定

パスワードを忘れてしまったというだけでなく、何故かサインインできない!と言う場合もここで対処できます。ただし、ここを利用するためには、Windows Live ID を作成した際に「連絡用メール アドレス」が設定されている必要があります。もしくは、携帯電話のメール アドレスか、Windows Live Essentials (旧名: おすすめパック) 2011をインストールしてあるパソコンを「信頼済みPC」として登録しておきます。これらの登録は、アカウントの概要ページの「アカウント セキュリティ」内にある「セキュリティ情報」の「管理」をクリックすると設定できるようになっています。忘れないうちに設定しておきましょう。

参考

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。