Windows Live Messenger に届いた招待
2011年12月11日 コメントを残す
Windows 7で Windows Live Messenger 2011を使っています。Messenger にサインインすると「1通の招待が届いています。」という表示がメイン画面の下の方に出ているのに気がつきました。クリックしてみたのですが、何も画面が切り替わりません。Hotmail に何か届いているのか?と思って見てみたのですが、それらしいものは見当たりませんでした。サインアウトして再度サインインしても同じ表示です。 どうすればこの招待の内容を見られるのでしょうか?
ちょうど、私の Windows Live Messenger にも、届いているのがありましたので確認してみました。
Windows Live Messenger の下の方に「3通の招待が届いています。」と表示されていますので、クリックします。
ブラウザが起動し、サインインを求められます。Windows Live Messengerで使っている Windows Live IDでサインインすると、Windows Live の 「招待」と言うページが開きました。
このように開くわけです。質問者さんはもしかすると、ブラウザが既定のブラウザとして設定されていないのかもしれません。なお、Windows Live Messenger への招待は、Hotmail 宛ではありませんので、Hotmail の「受信トレイ」には該当するメッセージはないことでしょう。
もしくは、こんな画面が開くこともある模様。
この「招待」ページやメッセージが、Windows Live Messenger から開かないという場合は、下記のようにしてみてください。
- Windows Live Home に Windows Live Messenger で使っている Windows Live ID でサインインします。
- サインインしたら、「Messenger」の項目をマウスで押さえます。すると、メニューが表示されて「招待」が見つかることでしょう。
もしくは、同ページ右側に「Messenger の友だち」と言う項目があります。そこでも、見つかることでしょう。
Windows Live Messenger に届いている招待は、「お友達になりませんか?」と言うものです。招待のお知らせは、「招待」ページで「承諾」もしくは「辞退する」のボタンをクリックすると、消えるはずです。Windows Live Messenger での友だちになるかどうかよく考えてから決めてみてください。
2012年9月14日 追記:
システムが変更されましたので、2012年9月現在、この記事で紹介した画面とは違う表示になりました。詳細は、Windows Live Messenger に届いた招待(People)でご確認ください。