Hotmail のインスタント アクションをカスタマイズ
2012年1月13日 コメントを残す
Web上で Hotmail を使いメールの送受信をしています。メッセージの閲覧操作画面で、カーソルを動かすと「差出人」の後に、封筒のマークや×印が表示されるようになりました。しかし、私のパソコンでは、テンポがづれてしまい、使いにくいのです。これを非表示にする方法はありませんか?
Hotmail での「差出人」の後に、封筒のマークや×の表示と言うのは、こういうのです。
これは、2011年12月にHotmail の機能が日本でも強化されましたで紹介した、Hotmail の新機能の一つで「インスタント アクション」と言います。メッセージを開かずに、開封済みにする、削除する、メッセージにフラグを設定すると言った操作をすべてワンクリックで実行できるようにしたものです。
このインスタント アクション アイコンは、自分の好きなように追加したり、削除したりすることもできます。また、質問者さんの要望のように、非表示にすることもできます。
- Hotmail へアクセスし、Windows Live IDでサインインします。
- 右上の「オプション」をクリックし、「詳細オプション」を選択
- [Hotmail のカスタマイズ] 内にある [インスタント アクション] を選択します。
- インスタント アクションのページに移動しますので、どのようにカスタマイズするかを考えます。
アクションを追加:現在登録されているもの以外に「移動」「カテゴリ分け」「一括処理」「迷惑メールに登録」が追加できます。
表示される順番を変更:初期設定では、「開封済み/未開封にする」「削除」「フラグを付ける」の順番で並んでいます。この順番を変更したい場合は、動かしたいアクションを選択して、「上へ」もしくは「下へ」をクリックします。
常に表示させたい:常に表示させたいアクションを選択し、「下へ」をクリックして「常に表示」内の適切な位置に配置します。プレビュー:変更した状態は、プレビューで確認できます。
任意のアクションだけ非表示にしたい:非表示にしたいアクションを選択し、「リストから削除」をクリック。
※削除したアクションを再度表示させたい場合は、「アクションの追加」を使います。
インスタント アクションを非表示にしたい:「インスタント アクションを表示する」についているチェックを外します。
プレビューで、確認すると下記のようにインスタント アクションの表示が出ていないことがわかります。 - プレビューでインスタントのカスタマイズが完了したら [保存] ボタンをクリックします。