複数のパソコンや携帯電話で1つのメールアドレスを併用したい

自宅には Windows 7 のデスクトップパソコンがあります。出かける際は Windows 7のノートパソコン、そして最近、スマホも持つようになりました。これらの機器のメールソフトに、1つのメールアドレスを登録しました。ところが、先に1台のパソコンで見てしまうと、他のパソコンやスマホでは見れないと言うことになります。何かいい方法はないものでしょうか?

複数台のパソコンや複数のメールソフトで1つのメールアドレスを併用する方法ですが、POP3 アカウントの場合は、下記ページで「サーバーにメッセージのコピーを置く」という設定方法を紹介しました。

Windows Live メールをいろいろ変更

紹介したように、サーバーに残す設定にしたメールソフトから先に受信すれば、両方のメールソフトで同じメールが見れることでしょう。また、最近のスマホ(スマートフォン)も、設定でサーバーに残せるようになっていますので、出先でメールチェックをしてもサーバーから削除されずに済みます。

しかし、この「サーバーにメッセージのコピーを置く」と言う方法は、もう古いです。

質問者さんのように、複数のパソコンに加え、最近は、スマートフォンもあります。また、外出先のパソコンを借りて、Web上からちょっとメールチェックと言うこともあるでしょう。そんな場合、今届いたばかりのメールの閲覧はできるでしょう。しかし、過去に受信したメールを再度見たいとか、自分が送信したメールを見たいという事態が生じるかもしれません。でも、POP3 アカウントの場合は、サーバーにメッセージが残っていなければ過去に受信したメールの閲覧はできません。そして、送信したメールに至っては、送信時に使ったメールソフトにしか残っていないことでしょう。

これでは、出先で不便です。

そこで、これからはメールサーバーと同期を取って、いつでもどこでも同じ環境でメールを閲覧できる方法を取り入れましょう。

例えば、HotmailGmail を利用してみてはどうでしょう。

Hotmail や Gmail のサーバーとメールソフトが同期することで、複数のパソコンでのメールソフトやスマートフォン、そして、Webページを使っても、同じように利用することが可能となります。メールチェックはもちろんですし、過去に自分が送信したメールまでも同じように閲覧可能となります。また、同期したメールデータは、オフラインでも確認することが可能。パソコンにダウンロードしたメールデータは、インターネットにつながっていなくても読むことができるのです。また、パソコンを買い替えたという際も、「メールデータのバックアップを取って、転送して・・・」と言った手間が不要になります。

現在、Windows Live メール 2011を使っている場合は、Hotmail や Gmail を下記のようにして追加登録すれば、自動で設定が完了します。

  1. Windows Live メール 2011を起動。
  2. 「アカウント」タブの「新規作成」内にある「電子メール」ボタンをクリック
    「アカウント」タブ 
  3. 「自分の電子メール アカウントを追加する」が開きます。
    「自分の電子メール アカウントを追加する」の画面
  4. 「電子メール アドレス」にこれから追加登録したいメールアドレスを入力。後は、そのパスワードとそのメールを送信した際に表示させたい自分の名前を入力。 この時、「手動でサーバー設定を構成する」にはチェックを付けないでください。
  5. 「電子メール アドレス」と「パスワード」、「表示名」が入力できたら、「次へ」ボタンをクリック。
  6. 「電子メール アカウントが追加されました」の画面が開いたら完了です。
    「電子メール アカウントが追加されました」の画面
  7. サーバーとの同期が始まりますのでしばらく待ちます。サーバー上に保存されているメッセージの量によっては、同期が完了するまで、かなり時間がかかる場合があります。

Hotmail の場合は「HTTP サーバー」を使います。
Hotmail のサーバー

Gmail の場合は、「IMAP」が使われます。
Gmail のサーバー

このIMAP機能は、プロバイダのメールサービスでも、有償になるかもしれませんが、始まっている所があります。@nifty の場合は、月額105円(税込)で利用可能です。IMAP機能 : @nifty なお、設定方法は、そのプロバイダからの指示に従ってください。

また、スマートフォンの場合は、下記ページを参考にしてみてください。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。