Windows Live 2011製品のサインイン画面に登録された不要なIDを削除したい

Windows 7 で Windows Live Mesh を使っています。Mesh のサインイン画面で表示されるWindows Live ID入力欄のプルダウンメニューに不要になったIDが表示されています。邪魔なので削除したいのです。そこで、Mesh を一度アンインストールして再インストールをしてみました。しかし、ID は削除されず、表示されてしまいます。どうすれば不要な ID を削除できるのでしょうか。

Windows Live Mesh のサインイン画面は、下記のような感じです。

Windows Live Mesh サインイン画面

Mesh に限らず Windows Live 関連のサインイン画面では、複数の Windows Live ID を登録しておくことが可能です。

登録方法は、Windows Live ID とパスワードを入力後、「ID とパスワードを保存する」にチェックを付け、「サインイン」ボタンをクリックします。

Windows Live ID 登録前のサインイン画面

これで、次回サインイン時に、Windows Live ID 入力欄の▼ボタンをクリックすれば、登録したIDが表示されるようになっています。

image

以降、登録された Windows Live ID を表示させると、「コンピューターに保存しない」が表示されます。

登録された Windows Live ID を表示させた場合

不要な Windows Live ID を削除したい場合、この「コンピューターに保存しない」をクリックするのですが、間違った消し方をすると、残しておきたい ID が削除されてしまう場合があります。

また、下記画像のようにIDが登録されているのに、「コンピューターに保存しない」が表示されないと言うことにもなります。

IDが登録されているのに「コンピューターに保存しない」が表示されない

IDが登録されているのに「コンピューターに保存しない」が表示されない場合は、ID のパスワードを入力。「ID とパスワードを保存する」にチェックを付け、「サインイン」ボタンをクリックしてみてください。

一旦登録した Windows Live ID で不要なものがある場合は、次のようにして削除します。

  1. サインイン画面で、Windows Live ID 入力欄の▼ボタンをクリックし、削除したい Windows Live ID を選択。
    削除したい Windows Live ID を選択
    今回は、「@hotmail.co.jp」のIDを削除してみます。
  2. 「ID とパスワードを保存する」のチェックを外します。
  3. その下にある「コンピューターに保存しない」をクリック
    「コンピューターに保存しない」をクリック
  4. これで、不要な Windows Live ID が削除できました。
    不要な Windows Live ID が削除できた
広告

Hotmail で受信日付が欠けてしまっている

Web 上で、Hotmail を使っています。受信トレイなどのメール一覧で日付が表示されるわけですが、最後の「日」の部分が欠けてしまっていて、全体が見えません。すぐ、右側に広告が表示されているので非表示にしてみましたが、状況が変わりませんでした。どうすると、日にちの全体が表示されるのでしょう?

現象を確認してみました。

正しい表示はこんな感じ。

Hotmail の受信トレイで日付全体が見える場合

それが、こんな風になります。日にちが最後まで表示されていません。

Hotmail の受信トレイで日付の一部が欠けてしまっている場合

この現象の回避方法は、ブラウザごとに違っていました。

Internet Explorer の場合は、「文字サイズ」が「大」以上になっていると発生します。
Internet Explorer の場合は、「文字サイズ」が「大」以上になっていると発生

よって、「文字サイズ」を「中」以下に設定すれば解消するでしょう。

Firefox の場合は、初期設定で発生します。解消方法には、「ズーム」の縮小を使います。ショートカット キーの Ctrl + [-] キーを2回ほど押すと解消されました。
Firefoxは「ズーム」の縮小で解消する

なお、Google Chrome では、ズームを使っても、この現象は発生しませんでした。