Windows 8 CP で Windows Live メール 2011を使ってみた

Windows 8 Consumer Preview に Windows Live Essentials 2011をインストールしてみたの続き。

インストールした Windows Live Essentials 関連の起動アイコンは、スタート画面に自動登録されていました。
Windows Live Essentials 関連の起動アイコンは、スタート画面登録済み

では、Windows Live メール をスタート画面のタイルから起動させてみましょう。
Windows Live メール のタイル

まず、表示されたのは、「お使いの PC にあるアプリには、Windows の次の機能が必要です」と言う画面。.NET Framework 3.5 をダウンロードして、インストールするようにとのこと。
お使いの PC にあるアプリには、Windows の次の機能が必要です

「この機能をダウンロードしてインストールする」を選択して、しばらく待ちます。「次の機能のインストールに成功しました」と表示されたら、「閉じる」ボタンをクリック。

「次の機能のインストールに成功しました」

引き続いて、「現在、(Windows 8 で使っている Windows Live ID)で別の Windows Live サービスにサインインしています。この ID で Windows Live Mail にサインインしますか?」という「Windows Live メール」のメッセージが開きました。
現在、(Windows 8 で使っている Windows Live ID)で別の Windows Live サービスにサインインしています。この ID で Windows Live Mail にサインインしますか?

とりあえず、「はい」をクリック。Windows Live メール 2011 の「サインインしています」画面になります。
Windows Live メール 2011 の「サインインしています」画面

「電子メール アカウントが見つかりました」と表示されmWindows 8 Consumer Preview のサインインに使っている Windows Live ID がWindows Live メールに登録され多様です。
電子メール アカウントが見つかりました

ここで、「別の電子メール アカウントを追加する」をクリックして、他のアカウントも追加できますね。

「完了」ボタンをクリックすると、Windows Live のHotmail アカウントですので、同期が始まりました。
アカウントの同期中

しばらくすると、Windows Live メール が Hotmail アカウントで起動しました。「受信トレイ」も閲覧可能。
Windows Live メール が Hotmail アカウントで起動

日本語で書いたメールでも、ちゃんと送信できました。

ところで、「アカウント」タブで「プロパティ」を開いて確認してみたところ、「サーバー」タブの「メール サーバー」で「パスワード」欄に何も入っていないのに気がつきました。
アカウントのプロパティの「サーバー」タブ

「パスワード」未登録でも同期ができてしまうの?あれ?Windows 8 がサインインしているから?大丈夫? > Windows Live チームさん

広告

Windows 8 Consumer Preview に Windows Live Essentials 2011をインストールしてみた

Windows 8 Consumer Preview に Windows Live Essentials 2011 をインストールしてみました。

とりあえず、何も考えず、推奨の「すべてインストール」でやってみました。
Windows 8 CP で Windows Live Essentials をインストール

なお、インストール可能なシステム要件は下記の通り。

  • プロセッサ: 1.6 GHz 以上
  • メモリ: 1 GB 以上の RAM
  • 解像度: 1024 × 576 以上
  • インターネット接続: オンライン サービスを利用するには、ダイヤルアップによるインターネット アクセスまたは高速のインターネット アクセスが必要です。市内通話料金または長距離通話料金が適用される場合があります。一部の機能については、高速のインターネット アクセスが推奨されます。
  • グラフィック カード: Windows Live ムービー メーカーを利用するには、DirectX 9 以降および Shader Model 2 以降をサポートするグラフィック カードが必要です。

とりあえず、満たしているので大丈夫なもよう。特に問題なく、インストール完了。
Windows 8CPでWindows Live Essentials インストール完了

「閉じる」ボタンを押すと、Windows Live Messenger が Windows 8 Consumer Preview のサインインで使っている Windows Live ID で起動しました。

Windows 8 Consumer Preview で Windows Live Messenger 起動

「現在、2か所でサインインしています」と表示されていますが、このMessenger とWindows 8 Consumer Preview 自身でした。