SkyDrive for iPhone で複数の写真を一度にアップロードする

SkyDrive for the Windows を使ってみた

その他デバイス用の SkyDrive: Windows Phone と iOS デバイス用の SkyDrive アプリをアップデートし、各デバイスにおける管理機能と共有オプションを強化しました。さらに Mac OS X Lion 用の新しいプレビュー版クライアントを公開します。これによって Finder から SkyDrive を直接管理できるようになりました。

と紹介しました。私のiPhoneの SkyDrive アプリも Ver.2.0 になりました。

iPhoneの SkyDrive アプリのダウンロード:App Store – SkyDrive

さて、下記の使い方ビデオを見ていると、iPhone から SkyDrive へ画像をアップロードするのに、一度に複数枚の写真がアップロードできることがわかります。

しかし、私の SkyDrive for iPhone からだとできません。1枚選択しただけで、アップロードされてしまいます。日本語版ではできないのでしょうか?
image

SkyDrive for iPhone で写真をアップロードしようと、いろいろ触っていたら、こんなメッセージが出ました。
複数の写真を一度にアップロードしますか?

複数の写真を一度にアップロードしますか?
そのためには、設定アプリでロケーション サービスを設定して、ロケーション アクセスを有効にします。

では、設定を変更してみましょう。

  1. iPhoneの「設定」をタッチします。
    iPhone のホーム画面
  2. メッセージにあった「ロケーション サービス」とは、日本語版 iPhone の「位置情報サービス」のことです。私の iPhone では、「オフ」になっていましたので、「オン」に変更します。「位置情報サービス」にタッチします。
    iPhoneの「設定」を開いたところ 位置情報サービスがオフ 
  3. 「オフ」になっているスイッチを切り替えて「オン」にします。
    オフになっている「位置情報サービス」 
    「位置情報サービス」が「オン」に切り替わりました。
    位置情報サービスを「オン」に切り替えた
  4. SkyDrive for iPhone を開きます。すると、「”SkyDrive”は現在の位置情報を利用します。よろしいですか?」と確認メッセージが表示されました。「OK」にタッチします。
    「”SkyDrive”は現在の位置情報を利用します。よろしいですか?」の確認メッセージ

これで、動画で紹介しているように、私の iPhone でも複数の写真が選択できるようになりました。

複数の写真が選択できた

そして、右上の「アップロード」をタッチすると、一度にアップロードできました。(^.^)v

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。