Windows Live メール が起動しない
2012年6月22日 コメントを残す
2012年6月下旬から「Windows Live Essentials の更新をしてみたけれども、Windows Live メールが起動しない」という質問が増えてきています。
Windows Live Essentials の更新を促すメッセージは、2012年6月現在、Windows 7 や Vista で、Windows Live メールのバージョンがVersion 2011 (Build 15.4.3555.308) になっていれば出ません。しかし、これよりも古バージョンの製品で出るとのことで、更新の作業をしなければ、Windows Live メールが起動できません。
更新の作業をしてみたけれども、Windows Live メールが起動しないという場合は、バージョン更新が正常に完了しなかった可能性が考えられます。次に紹介する専用のアンインストールツールを使用した後、オフラインインストールファイルを使って再インストールをおこなってみてください。
なお、このやり方は、Windows Live Messenger が起動しない場合も同じです。
参考:Windows Live Mailが起動できません – Microsoft Answers
Windows Live Messenger 2011起動できない – Microsoft Answers
- 下記よりアンインストールファイルをダウンロードします。
http://g.live.com/1rewlive4arp/wlarp.exe - ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、[実行] をクリックします。
- 英語の画面が表示されたら、[OK] をクリックします。
※[OK] をクリックすると、自動的に処理が行われます。 - 進行状況のバーが消えたらコンピューターを再起動します。
- 下記ページよりお使いのパソコンに合ったオフラインインストールファイルをダウンロードします。
オフライン時に Windows Essentials をインストールするにはどうすればよいですか? - ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、インストールを開始します。
- Windows Live メール や Messenger が起動するかどうか確認します。