Windows Live Messenger 2012の映像通話と音声通話は?

Windows 7 で Windows Live Messenger 2012を使っています。知人と音声通話や映像通話をしたいのです。Web上での解説ページでは「絵文字」「共有」「映像通話」「ゲーム」のボタンが表示されていました。しかし、私の画面上では「絵文字」「電子メール」「ビデオメール」のボタンが表示されています。どうすると、「音声通話」と「映像通話」が表示されるのでしょうか?

まず、質問者さんの見た解説ページは、下記のような Windows Live Messenger 2011 のものだと思われます。
Windows Live Messenger 2011 のチャット画面
吹き出しの下に、「絵文字」「共有」「映像通話」「ゲーム」などのコマンドが並んでいます。
Windows Live Messenger 2011のチャットコマンド

Windows Live Messenger 2012 のチャット画面は、こんな風になりました。
Windows Live Messenger 2012 のチャット画面

Windows Live Messenger 2012では、「映像通話」が「ビデオ通話」になりました。また、「音声通話」は、「ビデオ通話」の右にある▼ボタンをクリックすると表示されます。
「ビデオ通話」の▼ボタンをクリック

さて、質問者さんの Windows Live Messenger 2012のチャット画面では、こんな風に表示されているのでしょう。
「絵文字」「電子メール」「ビデオメール」しかないチャットコマンド
吹き出しの下には、「絵文字」と「電子メール」「ビデオメール」しか表示されていません。これは、相手が「オフライン」だからです。

相手がオフラインのチャット画面

Windows Live Messengerで、ビデオ通話(映像通話)や音声通話をしたい場合は、相手がオンラインになっていないとできません。

また、Windows Live Messenger 2012 になりまして、相手がオンラインであっても「絵文字」しか表示されない場合があります。

相手が Facebook のアカウントでオンラインの場合
これは、相手がWindows Live Messenger のアカウントではなく Facebook でオンラインの場合です。

この他、Windows 8の「メッセージング」アプリの相手だと下記のように表示されました。
相手がWindows 8の「メッセージング」アプリ

Facebook や Windows 8のメッセージングでは、音声通話やビデオ通話ができません。そう言うこともあって、表示されない場合もあります。

Windows Live Messenger で音声通話やビデオ通話をしたい場合は、相手が Windows Live Messengerのアカウントでオンラインである必要があります。もしくは、相手がビデオ通話をするためのカメラに対応した環境になっていないとできません。こればかりは、自分の設定ではどうしようもできません。相手しだいなのです。

広告