Windows Live メールが起動できない (0x80041161)
2012年10月16日 コメントを残す
Windows 7を使っています。パソコン起動直後、Windows Live メール 2012を起動させようとしたら、次のようなメッセージが出ました。
![]()
こんな場合、どうするといいのでしょう?
まずは、このメッセージの「OK」ボタンをクリックします。その後、少ししてから、再度、Windows Live メール を起動させてみます。ほとんどの場合、それだけで、起動します。
ほとんどの場合は、Windows Live ID Sign-in Assistant のサービスが開始される前に、Windows Live メール を起動しようとしてエラーを起こすようです。もしくは、Windows Live ID Sign-in Assistant が「停止」しているかもしれません。次のようにして、サービスの状態を確認します。
- コントロールパネルから「管理ツール」を開き、「コンピューターの管理」を開く
- 「サービスとアプリケーション」を開き、「サービス」を選択
- 一覧から「Windows Live ID Sign-in Assistant」をダブルクリックして開く
- サービスの状態が「停止」になっていたら「開始」ボタンをクリックする
- 「OK」ボタンで閉じて、「コンピューターの管理」を×ボタンで閉じる
以上で、一度パソコンを再起動します。これでWindows Liveメールを起動して確認してみてください。
参考:Windpws liveメールが起動出来なくて、空き容量とメモリー不足(0×80041161)と表示されています。