Windows XP で Windows Live Messenger から Skype を統合してみた場合

Windows XP の Windows Live Messengerで Skype と統合するとどうなるのか確認してみました。

Windows Live Messenger 2009 を起動させると「Skypeをダウンロード。メッセンジャーの連絡先と連絡できます」というメッセージが開きます。
MessengerとSkypeが統合されます

「今すぐ更新」で更新してみます。
「今すぐ更新」で進んでみた

ブラウザが起動し、Skype のダウンロードページが開きました。
Skype のダウンロードページ

「Skypeをダウンロード」でダウンロードし、インストールします。
Skype のダウンロードページ

「実行する」を選択して、インストールします。
セキュリティ警告で「実行する」を選択

後は、次のように進んで行きますので、内容をよく確認しながら(とはいえ読めない部分もありましたけど)、「続行」などをクリックして進んで行きます。
Skype インストール開始画面

言語が「日本語」になっているのを確認して「同意する – 次へ」をクリック。
言語設定

Skype クリックアンドコール

Bing検索エンジン

Skype インストール中

こうやってSkypeがインストールできたわけですが・・・以降、Windows Live Messenger は使えなくなりました。スタートメニュー内に Windows Live Messenger がなくなってしまったのです。
スタートメニュー内に「Windows Live Messenger」がない!

もう、Skype のみしか使えなくなります。どうしても、Windows Live Messenger も使いたくて、再インストールしようと思っても、「既にインストール済み」となって、インストールできませんでした。
Messenger は既にインストール済みのため、再インストールできない

Skype と Windows Live Messenger の両方を引き続き使いたい場合、次のようにして Windows Live Messenger をアンインストールします。
※Skype はアンインストールしなくても大丈夫です。

  1. 「コントロール パネル」-「プログラムの追加と削除」で「Windows Live おすすめパック」を選択して、「変更と削除」をクリックします。
    「プログラムの追加と削除」の「Windows Live おすすめパック」
  2. 「アンインストール」を選択して、「続行」をクリック。
    お使いの Windows Live プログラムのアンインストール、または修復
  3. 「アンインストールするプログラムの選択」で「Windows Live Messenger」を選択してアンインストールしてください。
    アンインストールするプログラムの選択

アンインストール作業完了後に、Windows Live Messenger を再インストールするとできました。
Windows Live おすすめパックインストール画面

これで、Windows Live Messenger と Skype が両方ともが使えると思います。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。