PowerPointなどでファイル名に # を使ってSkyDriveに保存すると # が ^N になる
2013年3月16日 コメントを残す
PowerPointでスライドを作りファイル名の中に # を入れました。それを SkyDrive 上に保存しました。SkyDrive 上からデスクトップアプリのPowerPointで、ファイルを開いてみたところ、タイトルバーに表示されるファイル名で # の部分が ^N という表記になっているのに気がつきました。これは、どうしてなのでしょう?
どうしてなのかは、よくわかりませんが、現象は再現できました。
ファイル名に半角の # を含めた Word と PowerPoint、Excel のファイルを作成してパソコンのローカル上に保存します。これらを SkyDrive 上に保存します。
※このタイトルは架空のものです。
これを一つずつ選択して、デスクトップアプリで起動します。すると、 半角の # の部分が ^N になっているのでした。
半角の # の他、半角の + も ^M になってしまいます。
SkyDrive で使ってはいけないファイル名は、下記のページにあります。
SkyDrive.com へのファイルのアップロードに関する問題のトラブルシューティング
- ファイル名が空白文字で開始または終了してはいけない
- ピリオドで終了してはいけない
- 次の文字が含まれていないようにする
: / \ < > :* " ?|
しかし、# や + は含まれていませんので、これらの文字は、SkyDrive 上に保存する際にファイル名で使ってはいけない文字ではないようです。
ただ、Office 製品から「名前を付けて保存」を使って、半角 # が含まれるファイル名をつけようとすると、エラーが発生したと言われ、ファイルが保存できませんでした。
どうやら、Office製品を SkyDrive 上に保存したい場合は、ファイル名に # や + を含んで欲しくないもようです。
ただし、全角の#や + は使えました。文字化けもしません。
この件は、また、何かわかりましたら、お知らせいたします。