Windows Live メールでアカウントのフォルダーが展開できた!
2013年3月29日 コメントを残す
Windows Live メールでアカウントのフォルダーが展開できないの続き。
何とか、フォルダーが展開できるようになりました。Outlook.com にアクセスしてやってみたのは、下記の通り。
- 「受信トレイ」と同じ階層のフォルダー数を減らす
メインフォルダーの中にサブフォルダーとして置いてみたり、もう使っていないフォルダーを削除してみたりしました - 不要なメッセージの削除
いくつか、1つのフォルダーで大量にメッセージが保存されているものがありましたので、古いものを削除しました。
これらの作業後に、Windows Live メールで同期を取ってみるのですが、白い三角形は表示されません。Windows Essentials の修復もしてみたのですが、ダメでした。Windows Essentialsの修復は、コントロール パネルの「プログラムと機能」で「Windows Essentials 2012」を選択して、「アンインストールと変更」をクリックするとできます。
そこで、いったん、問題を起こしているアカウントをWindows Live メールから削除しました。「アカウントの削除」は、削除したいアカウントで右クリックすると表示されるメニューで簡単にできます。
アカウントの削除後、再び、電子メールアカウントを登録。これで、今度は、問題を起こしていたアカウントでフォルダーが展開できるようになりました。
はぁ、ヤレヤレ。