Lync 2013 で社外のLync会議に参加したい

Office 365 で Lync 2013を使っています。Lync 2013は、社内の通信や会議で便利に使っています。この度、社外の人から、Lync 会議の招待URLが届きました。アクセスしてみるのですが、「Lync 会議中にエラーが発生しました」となり会議に参加できませんでした。どうすると、Lync 2013で社外のLync会議に参加できるのでしょうか?
Lync 2013の会議画面 「Lync 会議中にエラーが発生しました」と表示される

Lync 2013での会議の開催方法は、Lync 2013 会議を開催するで紹介しました。Lync アプリを持っていない場合は、Lync Attendee 2010 や Lync Web Appを使います。

Office 365の Lync 2013で社外の Lync 会議に参加するには、「Lync 管理センター」で「外部アクセス」ができる設定に変更します。しかも、この設定は変更しても、すぐには有効になりません。有効になるまで、24時間ほどかかります。まずは、ご自身の使っている Office 365 の管理者アカウントで次のようにして設定を確認してみてください。

  1. Office 365のポータルサイトへ、管理者のアカウントでサインインします。
  2. 画面右上の[管理者]をクリック。
  3. ドロップダウンメニューから[Lync]をクリック。
    「管理者」を開いたところ
  4. 「Lync 管理センター」に入るので、画面左側にある[組織]をクリック。
    「Lync 管理センター」の左側
  5. [外部通信]タブをクリック
    「Lync 管理センター」の「組織」
  6. 「外部アクセス」を「完全にオフにする」から「禁止したドメインを除いてオンにする」にします。
    「外部通信」の「外部アクセス」 
    ※「許可したドメインに対してのみオンにする」を選択した場合は、会議に参加したいドメインとを登録する必要があります。「禁止したドメインまたは許可したドメイン」の「+」をクリックすると、「ドメインの追加」が表示されますので、ドメインを登録します。
    「ドメインの追加」画面
  7. 設定が完了したら、画面をスクロールして、下の方にある「保存」をクリックします。
    「保存」ボタン

これで、しばらく待ちます。設定が有効になるまで 24時間ほどかかる場合がありますので、参加する会議の開始24時間前には、設定を完了しておくと良いでしょう。設定が有効になってから、外部の Lync 会議に参加してみてください。
参考:Lync 管理センター ヘルプ:外部通信を設定する

なお、管理者が「外部アクセス」を許可してくれない場合は、Lync クライアント搭載機で Lync Web App へ接続する方法を参考にして、招待URLから Lync Web Appを起動させてみてください。

広告

Outlook.com に追加登録したカレンダーを削除したい

2013年3月17日にHotmail カレンダーに登録したカレンダーを削除したいを紹介しました。あれからカレンダーも Hotmail タイプから Outlook.com に変わり、Web 上の画面が全く違ったものになりました。

Outlook.com のカレンダーに登録した Web 上のカレンダーを削除したい場合は、次のようにします。今回は、Windows 8 「カレンダー」アプリの「日本の休日」(その2)で追加登録したGoogle カレンダーの「日本の祝日」を削除してみます。

  1. Outlook.com のカレンダーにサインインします。
  2. 右上の歯車マークをクリックします。
    右上の歯車マーク
  3. 「オプション」をクリックします。
    歯車マークをクリックしたところ
    ※上記メニューの「カレンダーのフィルター」内のチェックを外すと、そのカレンダーを非表示にできます。
  4. 「アラームとカレンダーの設定を編集」内で、削除したい「カレンダー」をクリック。
    私は「Google 祝日カレンダー」と名前を付けましたので、それをクリックします。
    「カレンダー」の「オプション」
  5. 上の方にある「削除」をクリック。
    上の方にある「削除」
  6. 「カレンダーからの受信登録取り消し」メッセージが表示されるので、「受信登録の取り消し」をクリック。
    「カレンダーからの受信登録取り消し」メッセージ

以上で、該当カレンダーが削除できました。

ただし、よそ様から共有されているカレンダーは削除できません。その場合は、共有先でカレンダーの共有を解除してもらう必要があります。

Windows Live メールが「オンライン」にならない!

ここ最近、妙に Windows Live メールが「オンライン」にならない?へのアクセス数が多いのに気がつきました。

何故だろう?と調べてみたところ、Windows Live メールが「オフライン」になったまま、戻らない!という現象が起きているようです。

Windows Live メールでメールの送受信をする際でしょうか、間違って隣の「オフラインで作業」のアイコンを押してしまったとします。
「地球マークに赤いx印」の「オフラインで作業」

間違えたのに気がつき、「送受信」を押します。すると、次のように「オフラインで作業しています。オンラインに切り替えますか?」と表示されます。
オフラインで作業しています。オンラインに切り替えますか?

「はい」をクリックすると、「オンライン」に切り替わってメールチェックされるはずなのですが、「オフライン」のままです。通常は、「オンラインで作業」をクリックすれば、「オンライン」に切り替わるはずなのですが、それもうまく行かないとのこと。

「地球マークだけ」の「オンラインで作業」

アクセス者の使っているブラウザは IE10 が多いので、問題を起こしているのは、Windows 7 搭載機ではないでしょうか。解決方法としては、次のように作業してみてください。

  1. Internet Explorer を起動して、Altキーを押します。
  2. 「ファイル」を開きます。
  3. 「オフライン作業」にチェックがついていたら、クリックします。
    image
  4. Windows Live メール が「オンライン」になったかどうか確認します。

もしくは、Windows Live メールをWindows Essentials のアンインストールツールを使ってアンインストールし、最新版のWindows Live メール をインストールします。なお、Windows Live メール をアンインストールしても、メールやアドレス帳などのデータは削除されません。

  1. 下記より、Windows Essentials のアンインストールツールファイルをダウンロードします。
    http://g.live.com/1rewlive4arp/wlarp.exe
  2. ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、[実行] をクリックします。
  3. 英語の画面が表示されたら、[OK] をクリックします。
    ※ [OK] をクリックすると、自動的に処理が行われます。
  4. 進行状況のバーが消えたらコンピューターを再起動します。
  5. 以下のページにアクセスし、Windows Essentials オフラインインストールファイルをダウンロードします。
    http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
  6. ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、インストールを開始します。

以上で、現象がどうなったか確認します。

参考:windows live mailでオンラインに切り替わらない – マイクロソフト コミュニティ

Surface RT の Lync アプリを使ってみた

Surface RT の Lync アプリで Lync にサインインしてみたの続き。

Surface RT で Lync アプリを使ってみました。

Lync アプリでチャット

チャットで呼び出しを受けると、右上に「通知」が表示されます。
右上に「Lync」アプリからの通知が表示

表示された通知をクリック/タップすると、Lync アプリが起動して、自動的にチャット画面が表示されます。
Lync アプリでのチャット

こちらも、チャットの文字入力欄に入力して、Enter キーを押せば、返事を書き込むことができます。

また、描画に切り替えると、文字だけでなく、簡単な画像を描いて送信することもできました。

テキスト入力と描画入力の切り替え

描画を送信

Lync アプリで会議に参加する

Lync アプリからは、会議を開始することはできません。会議を開始できる Lync を使っている人に招待してもらっての参加です。会議をするための「プレゼンターしょん用コンテンツ」が Lync に上がると、会議コンテンツを承諾するかどうかの表示がでます。「承諾」を選択します。

会議コンテンツ承諾

これで、チャット画面が右側に移動して、会議画面に移ります。
Lync アプリでの会議画面

相手から、チャットが届くと、プレゼンテーション用コンテンツの上に表示されました。
会議中にテキストチャットが表示された

Lync 2013 の場合は、会議用のコンテンツとチャット画面の両方が表示されるようになっています。
Lync 2013 での会議

しかし、Lync アプリでは、いちいちチャット画面に移動しないと、文字入力できません。Lync アプリでの会議は、音声会議を利用した方がスムーズでしょう。音声会議にする場合も、通話に応答するかどうか聞かれます。「承諾」を選択しましょう。

音声通話の承諾

音声通話が始まると、アバターの上にマイクと受話器のアイコンが表示されます。
音声通話での会議

こちらの声を流したくない場合は、「マイク」アイコンをクリック/タップします。これで、マイクが切れます。
「マイク」をオフにした場合

会議から退出する場合は、受話器アイコンをクリック/タップします。

「受話器」アイコンをクリック/タップした場合

「閉じる」を選択して、←「左矢印」をクリック/タップすれば、会議から抜けられます。

Surface RT の Lync アプリで Lync にサインインしてみた

Windows 8 や Windows 7 で Lync を確認してみています。ところで、Windows RT で Lync はできないものでしょうか?

ストアアプリを探してみたところ、「Lync」アプリを見つけました。

Windows ストア の Windows 用 Lync アプリ

Surface RTで使ってみました。まずは、サインインまでを紹介しましょう。

  1. スタート画面に表示されている「Lync」タイルをクリック/タップして起動します。
    「Lync」タイル
  2. 「Lync 始める前に」が表示されます。
    Lync 始める前に

    Lync 始める前に

    • このアプリを使うには、Lync アカウントを持っている必要があります。
      ※Lync アカウントは、Office 365を利用することで取得できます。
    • デバイスの日付と時刻が正しく設定されていることを確認してください。
    • サインインできない場合は、組織でこのアプリが許可されていることを確認してください。
  3. 内容をよく確認して「OK」を押します。
  4. 「Lync をバックグランドで実行しますか?」が表示されます。必要に応じて「許可」「許可しない」を選択します。
    Lync をバックグランドで実行しますか?
    ※この設定変更は、「PC 設定」の「パーソナル設定」の「ロック画面に表示するアプリ」内で変更可能です。
  5. 「Lync でマイクと Web カメラを使用してもいいですか?」が表示されます。必要に応じて「許可」「ブロック」を選択します。できれば、「許可」を選択すると良いでしょう。
    Lync でマイクと Web カメラを使用してもいいですか?
  6. 「カスタマー エクスペリエンス向上プログラムに参加する」が表示されます。「参加」「参加しない」のどちらかを選択。
    カスタマー エクスペリエンス向上プログラムに参加する
  7. Lync のサインイン画面が表示されます。「サインイン アドレス」欄に、Lync のアカウントであるメールアドレス全体を入力して、「サインイン」を押します。
    Lync のサインイン画面
  8. 「Lync サーバーに接続するにはユーザー名とパスワードを入力してください」が表示されます。「ユーザー名」欄に再度 Lync アカウントを入力、「パスワード」欄にパスワードを入力します。「資格情報を記憶する」にチェックを付けておくと、以降スムーズにサインインできます。
    Lync サーバーに接続するにはユーザー名とパスワードを入力してください 
  9. 入力できたら「OK」を押します。
  10. Lync アプリでサインインできました。
    Lync アプリでサインインできた

Lync アプリにサインインできない場合

以前は、サインインできたのでしたら、いったん Lync アプリをアンインストールして、再インストールすると良いでしょう。
全くサインインできない場合は、Office 365の管理者に連絡して、「組織」でLync アプリが許可されているかどうか確認してもらってください。

参考:Windows ストア提供の Windows 8 対応 Lyncアプリケーションのトラブルシューティング

引き続き、Surface RT の Lync アプリを使ってみたもどうぞ。

Skype と Lync とがつながった!

Skype と Lync 間での会話ができる!ということでの続き。

Office 365の「Lync 管理センター」に設定変更項目があることを教えていただきました。(感謝)

※この設定変更は、Office 365の「管理者」ができます。

  1. Office 365のポータルサイトへサインイン
  2. 画面右上の[管理者]をクリック。
  3. ドロップダウンメニューから[Lync]をクリック
    「管理者」を開いたところ
  4. 「Lync 管理センター」に入るので、画面左側にある[組織]をクリック
    「Lync 管理センター」の左側
  5. [外部通信]タブをクリック
    「Lync 管理センター」の「組織」
  6. 「外部アクセス」が開きますので「パブリック IM 接続」の「Skype およびその他のパブリック IM サービス プロバイダーのユーザーとの通信を有効にする」にチェックを付けます。
    「Lync 管理センター」の「組織」の「外部通信」
  7. 画面をスクロールして、下の方にある「保存」をクリック。
    「保存」ボタン

これで、しばらく待ちます。どのくらい待った方が良いかは不明ですが、朝設定を変更して、夜確認したところうまく行きました。

2013年6月27日追記:
どのくらい待ったらいいのかわかりました。設定が有効になるまで 24時間ほどかかる場合があるとのことです。
参考:Lync 管理センター ヘルプ:外部通信を設定する

十分待ってから、Microsoft アカウントでサインインした Skype で Lync の アカウントを検索します。すると、Lyncのアカウントを見つけてくれました。
SkypeでLyncアカウントが見つかった

検索結果を選択すると、右側にチャット画面が表示されました。Skypeに未登録の場合は、右上に「連絡先リストに追加」が表示されます。
検索結果を選択

また、Lync で連絡先のリストに登録した場合は、次のようなリクエストが Skype に届きました。
image

「連絡先リストに追加」をクリックします。

Skype と Lync の両方で「連絡先」を登録し合うと、チャットや通話ができるようになりました。

Skype からLync へ

Lync から Skype へ

Skype と Lync ともに私はアバターを登録してあるのですが、Skype – Lync 間では表示されないようですね。

これで、職場に電話すると機嫌の悪い夫への連絡がスムーズになるかも!?(本当!?さぁ?(;^_^A アセアセ…

Skype と Lync 間での会話ができる!ということで

Skype と Lync 間での会話ができるようになったとのこと。

SkypeとLyncがプラットフォームを超えて繋がります~リビングルームとオフィスを繋ぐ~ – – Skype Blogs

ということで、実際にやってみているのですが、うまく行きません。

Lync 2013の方は、「連絡先を追加します」-「外部の連絡先を追加」-「Skype」から、Skype の Microsoft アカウントを入力すると連絡先を登録することができました。
Lync 2013の「連絡先を追加します」-「外部の連絡先を追加」

ところが、Skypeは、Lync のアカウントを入力して検索しても、「一致する検索結果はありません」と表示されてしまいます。

Skype で Lync のアカウントを検索してみた

Skype の方に問題があるのでしょうか?Skype の必要条件は下記の通り。

  • 最新の Skype を利用する
  • Microsoft アカウントでサインインする

Skypeには、「@live.jp」ですが、Microsoft アカウントでサインインしています。また、Skype のバージョンは、6.3.0.107。「アップデートの確認」をしても「ご利用のSkypeは最新版です」と表示されます。
ご利用のSkypeは最新版です

「@live.jp」以外に「@hotmail.co.jp」や「@hotmail.com」でもSkypeにサインインしてみましたが、やはりうまく行きません。

英語版のMicrosoft Office 365 Community に「Troubleshooting Lync-Skype Connectivity」を見つけました。「Lync-Skype 接続のトラブルシューティング」ということ。日本語に訳して確認してみました。こんな感じ。

  • Skype ユーザーは Microsoft アカウント (旧 Windows Live ID) を使用してサインインする必要がある。
  • Lync ユーザーがSkype ユーザーからのリクエストを受信できない場合
    Lync の「オプション」-「通知」の「全般的な通知」で「他のユーザーの連絡リストに追加された場合に通知する」にチェックを付ける
  • Lync ユーザーは、カスタム (EASI) ドメインで Microsoft アカウントを持つ外部の連絡先との連絡ができない
    Lync は、Microsoft アカウント (msn.com、hotmail.com、live.com、outlook.com) との接続をサポートしている。
    Skype ユーザー電子メール アドレス であるMicrosoft ID が「bob@contoso.com」といった場合、連絡先としてそれらを追加するときに次のようにフォーマットする必要がある:bob(contoso.com)@msn.com
  • Skype からのコンタクト リクエストを受信するには、Lync ユーザーの警告レベルは次のとおり設定必要がある: オプション > 通知 > 「Lync を使っていない連絡先」:「招待を許可するが、他のすべての通信をブロックする」もしくは「すべてのユーザーからの通信を許可する」
  • Office 365 Small Businessのユーザーは、「外部との通信」が有効になっていない。管理者に連絡して「サービス設定」-「インスタント メッセージング、会議、会議」-「外部との通信」を有効にしてもらう必要がある。
  • Lync と Skype のユーザーがお互い連絡先を追加登録する必要がある

どれも確認してみたのですが、うまく行きません。さて、何が悪いのでしょうか?(もう疲れたわ。。。)

2013年6月4日 追記:
うまくつながりました!この続きは、Skype と Lync とがつながった!でどうぞ。