Live Writer で画像を挿入すると勝手に文字が入る
2013年7月25日 コメントを残す
Windows Live Writer を使っています。最近、記事入力欄に画像を挿入すると、「©」と一緒に「2013」と数字が画像内に入るようになりました。どんな画像を挿入しても、自動的にこの文字が入り込みます。どうしたら消せるのでしょう?
それは、こういう感じだと思います。写真の右下に「©2013」と入っています。
これは、画像内に「透かし」が入っている状態です。「透かし」は、画像を選択すると表示される「画像ツール」内で見つかります。
開いてみると、こんな具合。初めから「©2013」と入力されています。「OK」ボタンを押すと、画像内に指定した文字列が透かしとして挿入されるという具合です。
「透かし」を挿入したままで、「既定に設定」を実行してしまったのでしょう。
以降は、「透かし」を挿入した状態が画像を挿入する際の規定になってしまいます。「透かし」を解除したい場合は、次のようにします。
- 任意の画像を記事中に挿入します。
- 挿入した画像をクリックして選択し、「画像ツール」の「形式」タブを開きます。
- 「画像のスタイル」内にある「透かし」をクリックします。
- 「透かして表示するテキスト」欄に挿入されている文字列を削除して、「OK」ボタンを押します。
- 「設定」内にある「既定に設定」をクリックします。
画像を挿入しても、「透かし」が入らなくなったかどうか、確認します。
なお、Windows Live メールでも似たような感じになっている場合は、「透かし」を設定したまま、「規定に設定」したのだと思われます。同じようにして解除してみてください。