iPhoneで撮った写真がSkyDriveへ自動的にアップロードできる

2013年11月23日に SkyDrive から「iPhone の写真を保護する」というメールが届きました。内容を確認すると、iPhoneで撮った写真がSkyDriveへ自動的に転送されるとのこと。バージョンは、4.0 になった模様。さっそく、確認してみました。

まず、iPhoneに SkyDrive アプリ をインストールします。

iPhoneのSkyDrive アプリ
起動して、いつも使っている Microsoft アカウントでサインインします。

すると、「いつでも写真を見ることができます カメラのバックアップを有効にして、SkyDriveに写真を自動的にアップロードします。」という案内が表示されました。ここで「OK」をタップするだけです。
いつでも写真を見ることができます カメラのバックアップを有効にして、SkyDriveに写真を自動的にアップロードします。

さて、私のiPhoneには、800枚ほど、写真が「カメラロール」に保存されています。11月23日から転送を開始しているのですが、11月28日現在、まだ300枚以上が「待機中」として残っています。作業させているのですが、すぐ「カメラのバックアップを一時停止しました」になってしまうのでした。
ロック画面に表示された「SkyDrive」アプリからの通知 「カメラのバックアップを一時停止しました」

「SkyDrive」アプリを起動させると、またアップロードが始まります。一度にアップロードできる容量があるのでしょうかね?

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。