Windows 8.1の「カレンダー」アプリの予定日がずれる

Windows 8.1で「カレンダー」アプリを使っています。予定の日にちがいつの間にか、1日前にずれてしまいます。終日で入れていた予定、例えば土曜日の予定がいつの間にか金曜日の予定になっているのです。これは、いったいどうなっているのでしょう。

ブラウザからWebサイトの カレンダー を開いてみてください。たぶん、下記の画面のように「カレンダーへようこそ!」と表示されることでしょう。

image

この「タイム ゾーン」が自分の住んでいる地域になっているかどうか確認して、「カレンダーに進む」ボタンを押します。

これで、「カレンダー」アプリがどうなったか確認してみてください。同期が完了すると、正しい時間表示になることでしょう。

「カレンダー」アプリは、Web上の カレンダー と同期を取ります。Web上の カレンダー に全くアクセスしていないと、タイムゾーンが自分の住んでいる地域とは違うところで勝手に設定されるようです。その地域が「UTC-08:00」(米国のMicrosoft 本社がある地域)らしく、日本の場合は、「1日前にずれる」となるようでした。

広告