Windows 8.1のMicrosoft アカウントをローカルアカウントに切り替える
2014年9月20日 コメントを残す
Windows 8.1をMicrosoft アカウントでサインインして使っています。これをWindows 7 の頃のような「ユーザー名」でサインインするようにはできないものでしょうか?
Windows 8.1では、Microsoft アカウントでサインインすると十分に機能を利用することができます。Microsoft アカウントではなく、Windows 7 の頃のようなユーザー名とパスワードでサインインするローカルアカウントでのサインインに切り替えるには、次のようにします。
- PC設定の「アカウント」で「お使いのアカウント」を開く。
- 「関連付けを解除する」を押す
- 現在のパスワードを入力して、「次へ」ボタンを押す
- ローカルアカウントで使う、ユーザー名やパスワードなどを入力して、「次へ」ボタンを押す
- 「ローカル アカウントへの切り替え」画面に書かれている内容をよく確認して、「サインアウトと完了」ボタンを押す
- サインアウトされ、ロック画面になる
- ロック画面からサインイン画面に切り替えると、「ユーザー名」でのサインイン画面が表示されるようになる
これで、サインインすれば、ローカルアカウントへの切り替え完了です。
ローカルアカウントから、再び、Microsoft アカウントへ切り替えたい場合は、Windows 8.1のローカルアカウントをMicrosoft アカウントに切り替えるを参照ください。なお、その際に以前とは違う Microsoft アカウントにすることも可能です。