WLWで投稿後ココログの「HTML編集」を開くと 【2014年11月24日版】
2014年11月25日 コメントを残す
2014年11月11日に WLWで投稿後ココログの「HTML編集」を開くと【IE11編】 で、Windows Live Writer で投稿後、IE11でココログの「HTML編集」に入った妙なスペースを「F12開発者ツール」で削除する方法を紹介しました。
そうしたところ、何かあったのでしょう。2014年11月11日に紹介した方法でも、削除できないのに気がつきました。
しかし、ちょっとやり方を変えてみたところ、削除することができました。次のように作業してみてください。
- Windows Live Writer で記事を書き、ココログへ投稿。
- 投稿後、IE11でココログの管理ページへログインし、投稿した記事を編集するページを開く
- 「HTMLの編集」タブを開くと空白タグ [ ] がたくさん入っている。
- F12キーを押して、「F12開発者ツール」を起動
- 左側のメニューの「エミュレーション」を選択して、「ドキュメント モード」を「8」に変更
- 自動的に、「記事の作成」タブに戻るので、再度「HTMLの編集」タブを開く
- 無駄な空白タグ [ ]が消えました。
- 「F12開発者ツール」を表示させたまま、編集作業をして、「保存」します。
- 反映されたのを確認したら、「F12開発者ツール」を×ボタンで閉じます。