iPhone の OneDrive アプリで共有されたフォルダーに写真がアップロード可能に!

2015年2月20日に紹介した iPhone の OneDrive アプリで共有されたフォルダーに写真をアップロードできるか?。この現象を再確認してみたところ、修正されていました。

iPhoneの OneDrive アプリを起動して、下部の「共有アイテム」をタップ。共有してくれたユーザーを選択します。
下部の「共有アイテム」をタップして共有してくれたユーザーを選択

共有されているフォルダーは「編集可能」の文字が見えます。このフォルダーを開きます。右上の「・・・」をタップすると、メニューが開きました。「アイテムの追加」も表示されています。
右上の「・・・」をタップ

「アイテムの追加」をタップすると、「フォルダーの作成」や「写真や動画の撮影」、そして「既存フォルダーからの選択」メニューも表示されました。
「アイテムの追加」をタップしたところ

「既存フォルダーからの選択」をタップすると、iPhoneの「アルバム」が開き、写真をアップロードすることができました。ただ、反映に問題があるようです。右上の「戻る」で一度フォルダーから出て入り直すとアップロードした写真が表示されました。

iPhoneの App storeで OneDrive の「アップデート履歴」を確認すると、2015年3月12日と2015年4月2日にアップデートされていました。
OneDrive の「アップデート履歴」

このいずれかで修正されたのだと考えられます。

I cannot upload files to the folder was shared in the iOS App OneDrive – Feature Suggestions for Microsoft OneDrive でも「Votes」が「13」になっています。フィードバックが効いたのでしょうかね。投票してくださった皆さん、ご協力、ありがとうございました。

広告