“OneDrive.com” の「グループ」が利用できない(対応編)

OneDrive.com の「グループ」が利用できない の続き。

OneDrive.com の「グループ」が「読み込み中」のままでまったく開かず、かなり困った状況です。そこで、思い切って Twitter の OneDrive に質問してみました。

そうしたところ、すぐに現象を確認してくださいまして、現在はアクセス可能になっています。

OneDrive.com のグループにアクセスできた!

しかし、いつまでアクセス可能かわかりません。OneDrive.com では、「フォルダーの共有」が利用可能です。次のように作業してOneDrive.comの「グループ」から「フォルダーの共有」へ乗り換えてみてください。

  1. OneDrive.com の「ファイル」内に入ります。
  2. 上部の「作成」を押して、表示されたメニューから「フォルダー」を選択
    OneDrive.comの上部「作成」を押したところ
  3. 「フォルダー名」欄にグループ名がわかりやすい名前を付け、「作成」ボタンを押します。
    「フォルダー名」入力画面
  4. 出来上がったフォルダー内に入り、上部の「共有」を押します。
  5. 「ユーザーを招待」画面が開きます。「宛先」欄にメンバーのメールアドレスを入力。(複数入力することも可能です。)簡単なメッセージを入力。
    「ユーザーを招待」画面
  6. 「受信者は表示のみ可能」の部分を押すと、招待者に次のような権限を与えられます。
    受信者の権限選択
    受信者は表示のみ可能:招待されたメンバーは、フォルダー内に保存されているファイルの閲覧とダウンロードまでができます。
    受信者に編集を許可する:招待されたメンバーは、フォルダー内に保存されている保存されているファイルの閲覧とダウンロードだけでなく、編集、削除、そして、自分のファイルをアップロードすることもできます。
    同時に、フォルダーにアクセスする際に、Microsoft アカウントを持っている必要があるかどうか指定できます。
    受信者のMicrosoft アカウント指定
    ※セキュリティを高めるためには、Microsoft アカウントでのサインインを求めた方がいいでしょう。
  7. 「共有」ボタンを押す

以上で、メンバーへメールが配信され、メンバーも自分の管理する OneDrive.com 内にアクセスできるようになります。

2015年5月25日 追記:
またもや、「グループ」が利用できなくなりました。OneDrive.comの「グループ」が使用不能 でどうぞ。

広告

紹介 Lum
MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。