Windows 8.1の Skype for modern Windows がサインインできなくなる!

Skype から「お使いのコンピュータで Skype の優れた機能を使用する」というタイトルのメールが届きました。

Skype からの「お使いのコンピュータで Skype の優れた機能を使用する」というタイトルのメール

それには、こんな風に書いてあります。

現​在​お​使​い​の Windows 8 デ​バ​イ​ス​で、​Skype for Windows デ​ス​ク​ト​ッ​プ​と Skype for modern Windows の 2 つ​の Skype for Windows ア​プ​リ​に​サ​イ​ン​イ​ン​さ​れ​て​い​る​よ​う​で​す。​
今​後​お​使​い​い​た​だ​け​る​ア​プ​リ​は 1 つ​だ​け​に​な​り、​そ​れ​が​マ​ウ​ス​と​キ​ー​ボ​ー​ド​で​も、​タ​ッ​チ​操​作​で​も​使​用​で​き​る​よ​う​に​な​り​ま​す。 現​在​の Skype for Windows デ​ス​ク​ト​ッ​プ ア​プ​リを​そ​の​ま​ま​ご​利​用​く​だ​さ​い。 こ​の​ア​プ​リ​に​は、​画​面​共​有​や​グ​ル​ー​プ ビ​デ​オ​通​話​な​ど​の​コ​ミ​ュ​ニ​ケ​ー​シ​ョ​ン​に​役​立​つ​機​能​が​追​加​さ​れ​ま​し​た。 ま​た、​チ​ャ​ッ​ト​の​会​話 (30 日​以​内​の​履​歴​) や​連​絡​先​も​通​常​ど​お​り​表​示​さ​れ​ま​す。​
注​: 2015 年 7 月 7 日​以​降、​Skype for modern Windows ア​プ​リ​に​は​サ​イ​ン​イ​ン​で​き​な​く​な​り​ま​す。​

確かに、私のWindows 8.1には、Skype をデスクトップ版とストアアプリ版の両方をインストールしてあります。
ストアアプリ版とデスクトップ版のSkype タイル

ストアアプリ版 Skype

Windows 8の頃から、そういう風にしていましたが、Windows 8 にストアアプリ版とデスクトップ版の両方のSkypeを入れた場合 で紹介したように、両方を起動したままにすると問題があります。そこで、必要に応じて、ストアアプリ版、デスクトップ版と切り替えて使っていました。Windows 8.1になっても、この現象は修正されず、今後どうするのだろう?と思っていました。ここにきて、デスクトップ版の方を残すことにしましたか!

デスクトップ版 Skype 分割ウィンドウビュー

さて、Windows 8や Windows 8.1で、まだデスクトップ版のSkypeを持っていない場合は、Skype.com へアクセスして、「Skype をダウンロード」を押します。
日本語版 Skype.com

どのデバイスのSkypeをダウンロードするか選択できます。ここで「コンピューター」を選択して、「Skype for Windows デ​ス​ク​ト​ッ​プ​を​ダ​ウ​ン​ロ​ー​ド」を押して作業します。
Skype ダウンロードページ

デスクトップ版 Skype は、サインインに「Skype名」(Skype ID)や Microsoft アカウント、そして、Facebook アカウントでもサインイン可能です。

デスクトップ版 Skype のサインイン画面

都合に合わせてサインインを変更してみても、いいかもしれませんね。

なお、ストアアプリ版の Skypeをアンインストールするには、Skype アプリを閉じてから、タイルを右クリックして「アンインストール」を選択します。

Skype タイルを右クリックしたところ

なお、Surface RT/2といった、Windows RT 8.1の場合は、デスクトップ版がインストールできませんので、そのままストアアプリ版が利用可能とのことです。実際にどうなるのかは、また、7月7日に確認してみましょうね。

参考:Skype for modern WindowsからSkype for Windowsデスクトップにアップグレードする方法を教えてください。

2015年7月12日 追記:
7月7日を過ぎてしまいましたが、どうなるのか確認してみました。Windows 8.1の Skype for modern Windowsを起動してみたら! でどうぞ。

広告