Windows 10:Skype でいつもサインインしていると言われた

Windows 10 で Skype を使っています。先日、Skype をアップデートしてみたところ、新しい Skype が使えると表示され、今までと全く違った Skype になってしまいました。使い方は、わかってきたのですが、そのあたりから Skype の友達に「いつもサインインしているのですね」と言われるようになりました。Skype は、使いたいときだけ起動させていたので、これには、びっくりです。私の Skype は、どうなってしまっているのでしょう?

Windows 10 の Skype には、2種類あります。デスクトップ版「Skype」とストアアプリ版「Skype」です。スタートメニューでのタイルを並べてみると、ちょっとわかりづらいですが、こんな感じ。「デスクトップ版」とか「ストアアプリ版」といったテキスト表記はありませんので、アイコンの色で区別します。

スタートメニューの「Skype」タイル

デスクトップ版の Skype を起動すると、こんな感じで表示されます。

デスクトップ版 Skype

そして、Windows 10 でデスクトップ版 Skype の終了やログアウトは、タスクバーのアイコンを右クリックすれば、簡単にできます。

タスクバーのデスクトップ版 Skypeアイコンを右クリック

さて、Windows 10:デスクトップ版の Skype を使いたい で紹介しましたが、Windows 10 のデスクトップ版 Skype を最新バージョンにアップグレードすると、新しい Skype を使うよう促すメッセージが表示されます。

「アップデートのチェック」の画面

ここで、「新しい Skype を使ってみる」と押すと、デスクトップ版 Skype は終了し、代わりに下記のようなストアアプリ版の Skype が起動します。

Windows 10 用の「Skype」 アプリ

これが、とても分かりにくいようで、「デスクトップ版 Skype の新しいタイプ」と感じる方が多いようです。

また、Windows 10 に Microsoft アカウントでサインインしている場合は、ストアアプリ版の Skype を起動すると自動的に Microsoft アカウントでサインインした状態で起動します。今まで、Skype を使ったことのない人でも Microsoft アカウントで即利用可能になっています。

さて、

デスクトップ版 Skype は、ログオフやアプリを終了するとSkype からサインアウトします。しかし、ストアアプリ版 Skype は、一度起動しサインインすると、ずーっとサインイン中になります。これは、Windows 10をシャットダウンしても続きます。そして、タスクバーのストアアプリ版 Skype アイコンを右クリックしても「Skype からサインアウトする」という操作はありません。

タスクバーのストアアプリ版 Skype アイコンを右クリック

ということで、ストアアプリ版の Skype を使ってしまうと、常にサインイン中となってしまうのでした。

なお、Skype のサインインの状態を変更することは可能です。これは、デスクトップ版でも、ストアアプリ版でもできます。次のようにします。

デスクトップ版 Skype

  1. デスクトップ版 Skype を起動
  2. メニューバーの「Skype」-「ログイン状態」と進む
    ※左上にある自分のアイコンの右下に表示されているバッチを押してもいい
  3. 「ログイン状態」が「オンライン」になっているので、好きな状態に切り替える
    メニューバーの「Skype」-「ログイン状態」と進んだところ
    ※「ログイン状態」の「オンライン」「退席中」「取り込み中」「ログイン状態を隠す」は、即座に反映されますが、「オフライン」にしても相手には伝わりませんでした。

ストアアプリ版 Skype

  1. ストアアプリ版 Skype を起動
  2. 左下にある自分のアイコンをクリック
  3. 自分の表示名やサインイン中の Microsoft アカウント、「ムード」「状態」が表示される。
    「状態」が「オンライン中」になっているので、好きな状態に切り替える
    「状態」を開いてみた
  4. ※「状態」の「オンライン」「退席中」「取り込み中」「ログイン状態を隠す」は、即座に反映されますが、「オフライン」にしても相手には伝わりませんでした。
    ※この画面の下部に「サインアウト」がありますので、これを押してサインアウトすることが可能です。しかし、「状態」を変更した際は、即座に反映されますが、アプリからサインアウトした場合は、相手に伝わりませんでした。

  5. 左上に表示されている「←」ボタンで戻る

2017年6月17日 追記:
Windows 10を起動すると Skype が自動的にサインインしたままになるのは、どうやら Skype アプリの不具合だったようです。6月のアップデートで修正されたようです。Windows 10 にサインインした状態で、Skypeを起動していなければ、「退席中」となっているはずです。      

    広告

    紹介 Lum
    MS MVP for Windows and Devices for IT Windows Insider MVP

    コメントを残す

    以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

    WordPress.com ロゴ

    WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Facebook の写真

    Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    %s と連携中

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。