Skype からの「Google、LinkedIn、Yahoo! の連絡先の Skype への自動追加がご利用いただけなくなります」メール

Skype から「Google、LinkedIn、Yahoo! の連絡先の Skype への自動追加がご利用いただけなくなります」という件名で下記のようなメールが届きました。

Skype から「Google、LinkedIn、Yahoo! の連絡先の Skype への自動追加がご利用いただけなくなります」メル本文

お客さまの Skypeアカウントが、Google、LinkedIn、Yahoo!、Mac のアドレスブックの SNS アカウントの 1 つ以上に接続されているため、ご連絡をさせていただきました。
大変申し訳ありませんが、20‍17 年 7 月 17 日以降、Skype の連絡先リストに SNS アカウントの連絡先を自動的に追加することができなくなります。 なお、情報の追加方法が手動か自動かにかかわらず、この変更が既存の連絡先に影響を及ぼすことはございません。また、連絡先を検索したり新しい情報を追加したりすることは引き続き可能ですのでご安心ください。
詳細については、こちらの FAQ をご覧ください。

FAQ のリンク先は Contacts from social media connections no longer sync with your Microsoft account でした。日本語のURL なのですが、英語文でしか読めませんでした。タイトルを翻訳すると「ソーシャルメディア接続の連絡先があなたのMicrosoftアカウントと同期しなくなる」ということでしょう。

本文の上の部分には、こう書いてあります。

Microsoft is consolidating several consumer services to deliver innovative features in future product releases. As a result, contact synchronization is no longer supported for third-party social media and external email networks connected to your Microsoft account. Third-party social media and external email networks affected by this change include LinkedIn, Twitter, Yahoo, Google, Facebook, and Sina Weibo.
訳:
Microsoftは、将来の製品リリースで革新的な機能を提供するために、いくつかのコンシューマーサービスを統合しています。 その結果、Microsoftのアカウントに接続されているサードパーティのソーシャルメディアや外部の電子メールネットワークでは、連絡先の同期はサポートされなくなりました。 この変更により影響を受ける第三者のソーシャルメディアと外部の電子メールネットワークには、LinkedIn、Twitter、Yahoo、Google、Facebook、Sina Weiboなどがあります。

私のところで、このメールが届いているのは、Hotmail.com や Outlook.com といった Microsoft の Web メールではなく、Microsoft の Web メール以外のメールアドレスを Microsoft アカウントとして登録してあり、今も頻繫に Microsoft アカウントとして使っているメールアドレスでした。

また、メールには「Google、LinkedIn、Yahoo!、Mac のアドレスブック」としかありませんが、FAQには、このほか、「Twitter、Facebook、Sina Weibo」などと連携させている場合も含まれるようです。

どうも、Microsoft アカウントが Microsoft の Web メール以外にしてある場合、もしくは、その Microsoft アカウントでGoogle、LinkedIn、Yahoo!、Twitter、Facebook、Sina Weibo 、Mac のアドレスブックなどを利用しているか連携させている場合に届くようです。

要は、今まで、Microsoft アカウントとそういった SNS の連絡先リストも連携できたけど、2017年7月17日以降は、連携できなくなります、ということのようです。

広告