Skype のシステム障害について
2017年7月21日 コメントを残す
Skype に関するトラブルが発生しているようです。2017年7月現在、マイクロソフト コミュニティのSkype フォーラムに下記のような質問がよく上がります。
- Skype で相手がオンラインのはずなのに「オフライン」と表示される。
- チャットでインスタント メッセージ(IM)が送信できない、もしくは受信できない
このような自分のパソコンのトラブルではなく、Skype 上のシステムトラブルに関する情報を知らせているサイトはないものか?
Skype のシステム障害を案内してくれる公式ブログがあります。残念ながら、日本語版はなく英語ページです。
Skype heartbeat – check the current performance of Skype features
「check the current performance of Skype features」は、日本語に訳すと「Skype 機能の現在のパフォーマンスを確認する」というところでしょう。必要に応じて、翻訳機能や翻訳サイトを使いながら確認してみてください。
2017年7月は、妙に質問があがると思っていましたら、米国時間の 7月10日と7月17日、そして、7月18日にもトラブルが発生していました。いずれも、既に解決されているとのことです。
また、公式ではありませんが、障害が起きていることをリアルタイムで確認できるサイトもあります。
Skype 接続/システム障害発生?サービス中断などの問題をリアルタイムでお知らせ | Down Detector
Skype を使っていて、何だか変だ!と思った場合は、これらを確認してみてください。