自分の Skype名 がわかりません
2017年8月8日 1件のコメント
最近、Skype を始めました。そうしたところ、「Skype名を教えて欲しい」と言われました。Skype には、Microsoft アカウントでサインインしています。こんな場合、どうすると自分の Skype名がわかるのでしょう?
Skype名とは、その昔、Skype ID とも呼ばれ、Skype のアカウントを取得する際に自分の好きな英数字で作れました。
ところが、2011年5月、Skype は Microsoft により買収されました。これにより、2012年9月頃から、Skype名と Microsoft アカウントの連携が始まりました。この連携作業をした覚えのある方は、自分の Skype名を持っていることでしょう。しかし、2017年8月現在、Skype は、Microsoft アカウントでサインインします。自分の好きな文字列での Skype名は、作れなくなりました。
まず、自分の Microsoft アカウントに Skype名が連携されているかどうかは、次のようにするとわかります。
- Skype マイアカウント へサインインします。
- 「アカウントの設定」を開きます。
- 「Skype名」が表示されます。
しかし、自分の Microsoft アカウントに Skype名が連携されてない場合は、こんなような感じで、Skype名が表示されません。
なお、Skype名だけで、Microsoft アカウントと連携させていない場合は、「Microsoft アカウントに接続して、Skype の操作性を向上させましょう」と表示されます。
※Skype名と Microsoft アカウントを連携させたい場合は、「Microsoft アカウントに接続」の部分を押して作業します。
Microsoft アカウントでSkypeを始めた場合は、Skype名が自動生成されています。自動生成された自分のSkype名は、ブラウザでの Skype for Web へアクセスすると確認できます。次のようにしてみてください。
- ブラウザで Skype for Web へサインインします。
- 画面左上に表示されている自分の名前をクリックします。
- 「プロフィール」のご自身の名前(Skype 表示名)の下に 「Skype名」が表示されます。
この他、Skype マイアカウントで「機能を管理」にある「発信者ID」を開きます。
開いたページの下部に「あなたは現在、自分の Skype 名 (*********)で識別されています」と記載されている部分があります。それを見ても、Skype 名がわかります。
なお、同じような感じで、アプリの Skype for Windows や Skype for Windows 10 を起動して、自分の名前をクリックすると表示される「プロフィール」で確認してみたのですが、表示名の下には、サインインに使った Microsoft アカウントしか表示されませんでした。
Microsoft アカウントでサインインしている場合の Skype名は、「live:<Microsoft アカウントのアカウント名>」、電話番号でサインインしている場合は、「live:<英数字の羅列>」(live: も含む)のようです。ただし、Microsoft アカウントでは、違うドメインで同じアカウント名がある場合、アカウント名の後に「_1」といった具合で数字が付与されます。
参考:Skype ID (Skype 名)でサインイン出来ない。「Microsoft アカウントが存在しません」
2018年6月27日 追記:
Skype マイアカウントの「機能を管理」にある「発信者ID」からは、Skype名を調べることができなくなりました。Skype名の調べ方が変更!でどうぞ。
ピンバック: Skype名の調べ方、こんなところにあったとは! | Sprouts Diary in NZ