デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8
2017年12月8日 コメントを残す
デスクトップ版の Skype for Windows に Ver.8 が出ているとのこと。これは、Windows 7 と Windows 8/8.1 で利用可能です。Windows 10 では、利用できないとのことなので、Windows 7 でインストールしてみました。
インストールが完了すると、設定確認画面はこんな感じ。従来のデスクトップ版 Skype とは全然違います。
起動すると、こんな感じ。まるで Windows 10 ストアアプリ版の Skype のようです。
デスクトップ版なのに、メニューバーがありません。しかし、Alt キーを押すとこんな感じで表示されます。
「ツール」から「設定」を開くとこんな感じ。かなり違っています。
その他のメニューバー内の項目も、従来の Skype とは全く違っていました。まるで、ストアアプリ版のSkypeのような感じです。
どうしても、使いづらいと感じる場合は、従来の Skype に戻すことも可能です。Skype をダウンロード ページにアクセスします。
「Skype for Windows をダウンロード」の右にある下向き三角ボタンを押すと開きます。「従来の Skype をダウンロード」を選択してダウンロードし、上書きインストールしてみてください。